試験公開中

夏休みに読みたい!インプレス&近代科学社フェア

近代科学社・インプレスのコンピュータ書の中から選ばれたタイトルを、期間限定で50%OFFにてご提供します!


・セール期間:2025年7月25日〜2025年8月7日
・対象タイトル:インプレス、インプレスNext Publishing、近代科学社、近代科学社Digitalの中から選ばれたタイトル


この機会にぜひご購入ください!

全対象タイトル一覧を見る

セール対象書籍一覧

簡単!多言語対応アプリをつくろう─はじめてのQt

サンプル書籍

インプレス NextPublishing

1,980円 990円 《特価》

Qtの強みであるさまざまな言語を使用できるunicodeのサポートや、ユーザーインターフェース画面の翻訳が簡単にできるTool群、コード内の文字列を多言語化できる簡単な仕組み、C++でもPythonでも共通で使用できるユーザーライクな翻訳対応ソフトなどを中心に解説しています。

Raspberry Pi ではじめるDIY スマートホーム

サンプル書籍

インプレス NextPublishing

1,980円 990円 《特価》

Raspberry Piと市販のIoTデバイスを組み合わせてスマートホームをDIYするためのガイドブックです。著者が4年間試行錯誤しながら自宅をスマートホームにした経験を元に、Raspberry Piを中心にIoTデバイスを組み合わせる方法をスクリーンショット付きで解説しています。

入門!実践!サーバーサイドKotlin

サンプル書籍

インプレス NextPublishing

1,980円 990円 《特価》

サーバーサイドKotlinでWebアプリをひとつ作ることを目標にしたチュートリアル書です。KotlinやサーバーサイドKotlinの紹介、WindowsとMac両方に対応した開発環境の作成とHello World!による入門、実際に簡単なWebアプリを作る実践へとにステップアップし、簡単な掲示板アプリを作成します。

ゴールも手段も自分で決める!バックオフィス問題解決マニュアル

サンプル書籍

インプレス NextPublishing

1,980円 990円 《特価》

総合職や管理職の方がRPA・AI時代にも通用する業務改善をExcelベースで学び、実践することができます。ITILと呼ばれるマネジメントの知識や業務改善のノウハウを学びながら、Excelでかんたんにツールづくりのわざを身に着けましょう。

AI事典 初版復刻版

サンプル書籍

近代科学社

999円 500円 《特価》

「AI黎明期」の伝説の事典、待望の復刻!! 1988年にUPU社から刊行された初版『AI事典』を底本とする電子書籍。近代科学社の創立60周年記念事業の一つとして発行。

P値 その正しい理解と適用

サンプル書籍

近代科学社

2,420円 1,210円 《特価》

P値をしっかり理解し、正しく適用する! 今日、P値は統計を使用する分野で日常的に使用されいるが、間違った理解のもと誤用される場合も増えている。P値の誤用を防ぐためには何が必要か?

世界標準MIT教科書|ストラング:微分方程式と線形代数

サンプル書籍

近代科学社

9,900円 4,950円 《特価》

MITの名物教授ストラング先生の最新書籍の邦訳である。大学数学の基本である微分方程式、線形代数を、今までのセオリー通り独立して学ぶことはもちろん、交互にどのように関連付いているのかを、具体的事例を提示しつつ基礎から学べるよう工夫してある。

データ仮説構築 データマイニングを通して

サンプル書籍

近代科学社

2,750円 1,375円 《特価》

誰もが頭を悩ます仮説構築を学び,データマイニングを習得する! データマイニングで重要な仮説の設定について,その枠組みを解説した書物は世の中にあまりない。そこで本書では誰もが一番悩むデータマイニングのための仮説構築の手法を重点的にまとめた。

言語処理システムをつくる

サンプル書籍

近代科学社

3,080円 1,540円 《特価》

著者らが実用化した言語処理システムを最初に提示し,そのシステムをどのように作り上げたかを追体験しながら,設定不良問題などへの具体的な対処方法を紹介している.本書全体をとおして,システム構築に際して,学ぶべき対象と方向性の手かがりが示されている.

データ市場 データを活かすイノベーションゲーム

サンプル書籍

近代科学社

3,850円 1,925円 《特価》

ビッグデータ時代の必然的な概念として,「データ市場」が注目されている.本書は,データ市場構築の手法をIMDJ (Innovators Marketplace on Data Jackets)を中心に幾つか挙げて,その具体的な活用方法を産業界の視点から提案する.

ネットコモンズ公式マニュアル|私にもできちゃった! NetCommonsで本格ウェブサイト 第2版

サンプル書籍

近代科学社

2,640円 1,320円 《特価》

大変好評を得ているネットコモンズ入門書の第2版である。最新バージョンで新たに標準対応とした、スマートフォンからのアクセスと、Twitter、Facebookとの連携機能について、初心者でもすぐに理解できるよう、わかりやすく解説する。

ネットワーク科学の道具箱 つながりに隠れた現象をひもとく

サンプル書籍

近代科学社

2,860円 1,430円 《特価》

情報、物、お金、人などあらゆる流れを捉え、これからの社会と経済を理解する!キーワードは複雑ネットワーク!!今、注目のネットワーク科学について、単に事例紹介にとどまらず、実際に「ビジネス・シーンで使う」ためのツールを集めて、解説した道具箱である。

複雑ネットワーク 基礎から応用まで

サンプル書籍

近代科学社

3,080円 1,540円 《特価》

人間関係、経済、インターネット、交通網、生態系、システム生物学…すべての事象における「つながりを科学する」複雑ネットワーク。本書には最新の理論、定着した手法をもとにした基礎と応用、実データの解説、プログラムによるアルゴリズム集、解説付きの膨大な参考資料集が含まれている。

自己組織化する複雑ネットワーク 空間上の次世代ネットワークデザイン

サンプル書籍

近代科学社

2,970円 1,485円 《特価》

新たなネットワーク構築法の基本原理となる、ネットワークの自己組織化と空間上のネットワークに焦点をあて、その原理が理解できるよう解説する。ネットワークに係わる、コンピュータ科学、社会学、数理生物学、ビックデータサイエンティストには、必読の書である。

効果的プログラム開発技法 第5版

サンプル書籍

近代科学社

3,080円 1,540円 《特価》

1979年に初版を発行して以来、時代と状況に合わせて改訂を重ねて使われ続けてきたシステム開発技法解説書の第5版。開発者はもちろん、開発されたシステムを利用するユーザーにまでメリットをもたらす技法を余すことなく解説する。

あるごりずむ

サンプル書籍

近代科学社

2,640円 1,320円 《特価》

ひとつひとつのアルゴリズムについて、まず図形的にイメージし、次に具体的な手順を示し、さらに問・演習問題(C言語の解答)により、アルゴリズムの特性、限界を知る能力を身に付け、基本的なアルゴリズムを習得する。

ソフトウェア工学

サンプル書籍

近代科学社

3,520円 1,760円 《特価》

基礎の基礎からプロジェクト管理まで、シッカリ学べる!本書はソフトウェア工学の全体像をつかむための地図である。著者たちが企業や研究所で経験した「よい設計なくして、よいソフトウェアは望めない」という経験値を先人たちの知見と併せて一冊の書籍としてまとめた。

スッキリわかる微分方程式とベクトル解析 誤答例・評価基準つき

サンプル書籍

近代科学社

2,750円 1,375円 《特価》

本書は、2色刷りで重要ポイントが一目でわかり、直観的な理解ができるように、説明と紙面デザインを工夫した「スッキリ数学シリーズ」第3弾になります。丁寧な定理の証明の記述とともに、あえて誤りやすい点の指摘や章ごとの豊富な例題で初学者にもスッキリと最短で微分方程式とベクトル解析を理解いただける内容となっています。

スッキリわかる複素関数論 誤答例・評価基準つき

サンプル書籍

近代科学社

3,080円 1,540円 《特価》

本書は重要なポイントが一目でわかり直感的な理解が出来るように、説明と紙面デザインを工夫した「スッキリ数学シリーズ」の第4弾です。「応用解析」の教科書として複素関数論とフーリエ解析の導入までを単に知識の提供ではなく、その概念がしっかり身につくことを目標とした1冊です。

スッキリわかる確率統計 定理のくわしい証明つき

サンプル書籍

近代科学社

2,970円 1,485円 《特価》

定理の証明からシッカリ学べる!確率統計の知識は、もはや科学者・工学者にとって必須である。しかしこれまでの和書では、その基本たる定理の証明をくわしく解説したものはなかった。本書でこの定理の証明を丁寧に解説して、確率統計をスッキリ学べるようにしてある。

はっきりわかるデータサイエンスと機械学習

サンプル書籍

近代科学社

3,520円 1,760円 《特価》

本書ではデータサイエンスのサイクルを意識してモデリングを行う方法と、機械学習にもとづくコンピュータインテンシブな方法の二つを中心に解説しています。データサイエンスとデータエンジニアリングのコンセプトをしっかりと理解し、両者を使いこなす人材が求められている今、必読の一冊です。

Ruby on Rails 6 実践ガイド[機能拡張編]

サンプル書籍

インプレス

3,520円 1,760円 《特価》

『Ruby on Rails 6 実践ガイド』の続編です。本編における解説内容を踏まえ、1つの企業向け顧客管理システムを作りながら、Rails によるWeb アプリケーション開発におけるさまざまなノウハウを解説します。実際の企業内のシステムで必須となる、ユーザー認証、アクセス制御、自動化、トランザクション処理、処理の高速化など、数多くの現場ノウハウを提供します。

Linuxサーバ入門 [CentOS 8対応]

サンプル書籍

インプレス

2,750円 1,375円 《特価》

ITプロを目指す初心者が、CentOS 8を通してLinuxのシステム管理とサーバ構築の基本操作を学習していくための入門書です。本書を読み終えた段階で、CentOSでの基本的なシステム管理やWebサーバやファイルサーバの構築が行えるようになることを目指しています。

UX原論 ユーザビリティからUXへ

サンプル書籍

近代科学社

3,850円 1,925円 《特価》

本書は、この分野の第一人者である著者が、混迷しているUXについて、歴史的経緯、ロジカルに正しいと考える概念や内容を整理し、その方法論などを解説する。UX従事者およびこの分野に関心のある読者必読の書である。

統計モデリング データ分析⇔モデル構築⇒意思決定

サンプル書籍

近代科学社

3,960円 1,980円 《特価》

統計モデリングのテクニックを理解する!本書は統計モデルの発想、練り上げ、検証、改良にかかわる「統計モデリング」の過程について読者が理解し、扱えるようになることを目的としている。

スラスラ読める Javaふりがなプログラミング

サンプル書籍

インプレス

2,200円 1,100円 《特価》

「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、まったく新しいJava(ジャバ)の入門書です。本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。

1週間でPythonの基礎が学べる本

サンプル書籍

インプレス

2,640円 1,320円 《特価》

プログラミング初体験のあなたでも、1週間でPythonがちょっとだけ使えるようになれる!Pythonでプログラミングを始めてみたいのだけど、どんな本を読んで勉強しても分からない…理解できない…。そんな方にオススメの1冊!途中で読むことを挫折しないよう、ゆるいペースでナビゲートします!

CentOS8 実践ガイド [システム管理編]

サンプル書籍

インプレス

3,960円 1,980円 《特価》

LinuxにおけるITプロ向け定番書籍がCentOS 8に対応。CentOS 8の運用管理にかかわるシステム管理者を対象に、システム管理の基礎、ネットワーク、ストレージ、パフォーマンスチューニング、バックアップ、障害対応など、IT現場で役立つ幅広いシステム管理手法を網羅しています。

23の先端事例がつなぐ計算科学のフロンティア 計算で物事を理解する予測する

サンプル書籍

近代科学社

3,960円 1,980円 《特価》

理化学研究所で2018年10月に行われたシンポジウム「計算で物事を理解する予測する〜産業界の難課題が求めている解決パラダイムの提案、三つの計算科学、連続体、分子、そして統計〜」の講演内容を書籍化。読者レベルを理工学系の学部3年生に置き、主に産業界の各分野において計算科学が重要な役割を果たしている研究事例と成果を紹介する。

新 企業の研究者をめざす皆さんへ

サンプル書籍

近代科学社

1,980円 990円 《特価》

2009年に発売した『企業の研究者をめざす皆さんへ』の続編書籍。前書から十年の間に著者が経験した東京大学工学系研究科技術経営戦略専攻での技術リーダーシップ講義、統計数理研究所での知見、スタートアップ企業PFNの企業文化、政府関係の委員会や学会で得た情報を加えて内容を更に充実させている。

Ruby on Rails 6 実践ガイド

サンプル書籍

インプレス

3,850円 1,925円 《特価》

中級レベルを目指すRailsによるWebプログラマに向けて、実践的な業務システムの構築を通して、本格的なノウハウの習得と演習を行う学習書です。

直感でわかる! Excelで機械学習

サンプル書籍

インプレス

2,420円 1,210円 《特価》

ビジネスユーザーも腑に落ちる! Excelでアルゴリズムの仕組みをとらえよう―アルゴリズムの仕組みを具体的に理解でき、それらの特徴がわかれば、ビジネスへの応用も見えてくるでしょう。機械学習を理解していく最初の一歩として本書をご活用ください。

スラスラ読める PHPふりがなプログラミング

サンプル書籍

インプレス

2,200円 1,100円 《特価》

「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、まったく新しいPHPの入門書です。本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。

1週間でC#の基礎が学べる本

サンプル書籍

インプレス

2,750円 1,375円 《特価》

プログラミング自体がはじめてのあなたが「C#」を始めるための第一歩。C#でプログラミングを始めようと思って入門書を買って勉強してみたものの、なかなか理解できない・・・そんな方にオススメの1冊。文法のマスター⇒アルゴリズムとデータ構造の理解⇒実践練習という単純明快な流れで解説しており、7日間で「C#でかんたんなプログラミングが書ける基礎力」が身に付けられます!

いちばんやさしいJavaScriptの教本 第2版 ECMAScript 2017(ES8)対応 人気講師が教えるWebプログラミング入門

サンプル書籍

インプレス

2,420円 1,210円 《特価》

講義+実習のワークショップ形式で、小さなプログラムを作りながら基本を学べる「はじめてでも挫折しない」JavaScriptの入門書を作りました。「なぜそうするのかを知りたい」「仕組みがしりたい」「応用できる基礎を身に付けたい」そんな読者のさまざまな要望に応える新しい教本です。

裏側から視るAI 脅威・歴史・倫理

サンプル書籍

近代科学社

2,420円 1,210円 《特価》

本書は著者が所属する理研・革新知能総合研究センター 社会における人工知能研究グループの成果をもとに、AIの負の側面の紹介とAI設計・運用における倫理指針を示す構成となっている。

高齢者のためのユーザインタフェースデザイン ユニバーサルデザインを目指して

サンプル書籍

近代科学社

7,920円 3,960円 《特価》

高齢化が急速に進む日本。本書は、高齢者が直面するUI(ユーザインタフェース)上の問題を洗い出し、高齢者の身体的・認知的特性について解説をおこない,それらに対応するための具体的なデザイン事例を紹介している

MicrosoftOffice2019を使った情報リテラシーの基礎

サンプル書籍

近代科学社

2,750円 1,375円 《特価》

プロジェクトサイクル(PDCA)を題材に情報リテラシーを学ぶ!多くの大学・高専で教科書として採用されている、『MicrosoftOfficeを使った情報リテラシーの基礎』シリーズの2019対応版。

プロジェクトの概念 第2版:プロジェクトマネジメントの知恵に学ぶ

サンプル書籍

近代科学社

2,750円 1,375円 《特価》

プロジェクトマネジメントの概念理解と実践事例!プロジェクトマネジメントに関する大学生向けの教科書。現実のプロジェクトに関わったことのない初心者が、プロジェクトに関する基礎的な知識を理解することを目指している。

はじめての論理回路

サンプル書籍

近代科学社

2,750円 1,375円 《特価》

論理回路は基本の「き」!電子・情報系では必須といわれる論理回路をわかりやすく解説。

万能コンピュータ ライプニッツからチューリングへの道すじ

サンプル書籍

近代科学社

3,960円 1,980円 《特価》

代数の記号表現を通じて人間の思考の範囲すべてを包括するような記号体系の構築に献身したロジシャンたちの苦闘を,時代背景を取り込みながら解説する。さらに本書を構成する7人のロジシャンたちを,豊富なエピソードをもとにその人となりを描写する。

コンピュータ理論の起源[第1巻]チューリング

サンプル書籍

近代科学社

4,620円 2,310円 《特価》

チューリングのコンピュータに関わる重要な論文4編の完訳と,それぞれの論文に対し,内容を的確に理解するための時代背景を含めた詳細な解説が収められている。コンピュータ理論に興味のある読者はもちろん,コンピュータに携わる読者には必携の書。

知能はどこから生まれるのか? ムカデロボットと探す「隠れた脳」

サンプル書籍

近代科学社

2,530円 1,265円 《特価》

「知能の源泉」は本当に脳にあるの?著者は専門である制御工学の研究を通じ、「知能の源は、環境との相互作用にあるのでは?」という仮説に至った。そして、「現象学」という哲学思想を取り入れて論拠を固め、さらに、生き物っぽく動く「ムカデロボット」を作り、その実証を試みる。

現代暗号の誕生と発展 ポスト量子暗号・仮想通貨・新しい暗号

サンプル書籍

近代科学社

3,520円 1,760円 《特価》

40年余り前に誕生してから現在に至るまで大きく発展し続けている現代暗号の世界を(前提知識を必要としないで)できるだけ平易に解説する。本文では極力数式等は用いずに解説を行う一方、いくつかの重要な技術については、より詳細な説明を付録で行っている。

ネットワーク科学の道具箱2|Pythonと複雑ネットワーク分析 関係性データからのアプローチ

サンプル書籍

近代科学社

2,860円 1,430円 《特価》

本書はまずデータ分析に役立つPythonツールを解説し、経済システムの分析、コミュニティの効率的抽出、口コミ影響力の解析といった内容に続きます。Web系のマーケターやデータ分析エンジニア、データサイエンティストを目指す学生が対象です。

UXデザインのための発想法

サンプル書籍

近代科学社

2,420円 1,210円 《特価》

前著『実践UXデザイン』の続編として、UXデザインを推進するための「発想法」に特化して解説しています。UXデザインの実践活動を踏まえながら、あらためて「発想法」をひも解き、手法に加えて発想のためのツールや発想ワークのプロセスも集約し、使いやすくまとめました。

マインドインタラクション AI 学者が考える「ココロ」のエージェント

サンプル書籍

近代科学社

2,420円 1,210円 《特価》

第3次AIブームが起こり、現在はAIの活用に関心が移りつつあります。本書ではHAI(ヒューマンエージェントインタラクション)研究を通じてAIにココロを持たせる(持っているように思わせる)デザインとその効果をわかりやすく解説しています。

黄金比 美の数学的言語

サンプル書籍

近代科学社

3,960円 1,980円 《特価》

数学上の“特別な数”のひとつ「黄金比」。本書は、科学や芸術の分野に登場する数多くの黄金比を歴史的に展望するとともに、動植物の形態学において果たす役割についても解説しています。

見ひらきで学べるJavaプログラミング

サンプル書籍

近代科学社

2,640円 1,320円 《特価》

九州産業大学理工学部のJavaプログラミング授業をベースとした書籍。プログラミングをまったく知らない初学者が挫折しないよう語りかけるような書きぶりで、大変平易になっています。

インターネット白書2019 デジタルファースト社会への大転換

サンプル書籍

インプレス NextPublishing

3,080円 1,540円 《特価》

デジタルテクノロジーがリードするビジネス・社会の変化がこの一冊でわかる! デジタル業界定番の年鑑、最新刊

Try PWA

サンプル書籍

インプレス NextPublishing

1,980円 990円 《特価》

はじめてPWAにトライするエンジニアのために!本書はモバイル向けWebサイトをネイティブアプリのように使える仕組みであるPWA(Progressive Web Apps)の概要と簡単な実装方法を1ステップずつ解説したチュートリアルです。

あと一歩深い情報を得るためのロードマップ~Office Open XMLフォーマットガイド

サンプル書籍

インプレス NextPublishing

1,980円 990円 《特価》

一歩深くOffice Open XMLを知るための道筋をご案内!本書は主にMicrosoft Officeで使用されているファイルフォーマット「Office Open XML(OOXML)を取り扱うための基本的な情報をまとめ、かつさらに深い情報への道筋を案内するための技術ガイドです。

続ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Java

サンプル書籍

インプレス NextPublishing

2,530円 1,265円 《特価》

ドリルでプログラミングの基礎を確実に身につけよう。本書は2018年インプレスR&Dより発売された書籍『ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Java』の続巻で、著者が教えるプログラミング教室で実際に教材として使用しているものをもとに追加編集したものです。

カメラアプリで体感するWeb App

サンプル書籍

インプレス NextPublishing

2,420円 1,210円 《特価》

ブラウザで動くカメラアプリの作り方をハンズオン形式で学ぶ!本書は、「今」使える技術やAPI をふんだんに使った、ブラウザで動くカメラアプリの作り方を通じて各種の技術をハンズオン形式で解説します。