試験公開中

このエントリーをはてなブックマークに追加

知る、読む、使う! オープンソースライセンス

達人出版会

836円 (760円+税)

オープンソースソフトウェアを活用する上で理解しなければならないオープンソースライセンス。開発者のみならず、企業のマネジメント層や広くオープンソースを利用する・利用したい方を対象に、著作権やソフトウェアライセンスの基礎知識から実務までを分かりやすく具体的に解説。

※本書のライセンスはCC BY 2.1 JPになります(Version 1.1.0以降)。購入いただいた電子書籍は、ライセンスに基づいた上での複製、改変、再配布等を自由に行うことができます。

書誌情報

  • 著者: 可知豊
  • 発行日:
  • 最終更新日: 2013-08-21
  • バージョン: 1.1.0
  • ページ数: 158ページ(A4PDF版換算)
  • 対応フォーマット: EPUB, PDF
  • 出版社: 達人出版会

対象読者

ソフトウェア開発者、IT関連企業の経営者・管理職や、広くオープンソースソフトウェアを使っている人、これから使おうと考えている人。

著者について

可知豊

元テクニカルライターのサラリーマン。
株式会社クレオマーケティングで、広報業務に従事している。
豊田高専 電気工学科卒。
小学生のときにスターウォーズを見て以来、SFと映画とコンピュータに目覚めて大人になる。
以前は、パソコンの解説書を書いて収入の大半を得ていた。そのほかに、パソコンのコンサルタントやインストラクター、メーカーでパソコンを設計したり、秋葉原でPCの説明員をしてたこともある。
個人サイト: http://www.catch.jp/

目次

本書の利用条件

  • ライセンス
  • 最新版は、達人出版会から購入できます

はじめに

  • ※重要:内容の保証について
  • 謝辞

第1章 幕間:村はずれの果実の樹

第2章 著作権とソフトウェアライセンス

  • 2.1 オープンソースを理解するための背景
  • 2.2 著作権の成り立ちを知ろう
  • 2.3 著作権が適用される行為とは
  • 2.4 著作権の特徴
  • 2.5 著作権と知的財産権
  • 2.6 著作物の利用規程を読んでみる
  • 2.7 ソフトウェアライセンスの仕組み
  • 2.8 ソフトウェアライセンスを読んでみよう
  • 2.9 本章のまとめ

第3章 幕間:立て札を追加する話

第4章 オープンソースについて知る

  • 4.1 ソフトウェア開発とソフトウェアビジネスのおさらい
  • 4.2 クローズドソフトウェアの種類と課題
  • 4.3 オープンソースの利点を考える
  • 4.4 オープンソースはどのように生まれ育ってきたのか
  • 4.5 オープンソースコミュニティの現在
  • 4.6 コミュニティによるソースコード管理
  • 4.7 「オープンソースの定義」を理解する
  • 4.8 本章のまとめ

第5章 幕間:ややこしい看板の話

第6章 オープンソースライセンスを読む

  • 6.1 オープンソースライセンスを分類する
  • 6.2 オープンソースライセンスの共通の特徴
  • 6.3 各オープンソースライセンスで異なる特徴
  • 6.4 派生ソフトウェアとコピーレフト条項
  • 6.5 オープンソースライセンスの意外な一面
  • 6.6 オープンソースのグレーゾーン
  • 6.7 本章のまとめ

第7章 オープンソースライセンスカタログ

  • 7.1 MITライセンス
  • 7.2 修正BSDライセンス(New BSD License)
  • 7.3 Apacheライセンス2.0
  • 7.4 PHPライセンス(PHP-3.0)
  • 7.5 MPL(Mozilla Public License 1.1)
  • 7.6 EPL(Eclipse Public License 1.0)
  • 7.7 GPL2
  • 7.8 LGPL2.1
  • 7.9 GPL3/LGPL3/AGPL3
  • 7.10 GNU GPLに関する、よくある誤解
  • 7.11 Artisticライセンス1.0
  • 7.12 Ruby'sライセンス
  • 7.13 OpenSSLライセンス
  • 7.14 WTFPL:Do What The Fuck You Want To Public License
  • 7.15 NYSL:煮るなり焼くなり好きにしろライセンス
  • 7.16 クリエイティブ・コモンズ

第8章 オープンソースライセンスを使う

  • 8.1 まずはライセンスを確認する
  • 8.2 バイナリーコードのライセンスを確認
  • 8.3 ソースコードのライセンスを確認
  • 8.4 バイナリーコードを使用/利用する
  • 8.5 ディストリビューションを作成する
  • 8.6 既存のソースコードに手を加える
  • 8.7 ライセンスを変更できるケース
  • 8.8 複数のソースコードを組み合わせできるケース
  • 8.9 ソフトウェアをオープンソースにする。その理由は?
  • 8.10 ソフトウェアをオープンソースにする手順
  • 8.11 オープンソースという言葉を使うときは「オープンソースの定義」に合わせよう
  • 8.12 ライセンス以外の要素
  • 8.13 本章のまとめ

付録1 オープンソース イニシアチブ設立の経緯 : History of the OSI

付録2 参考になる資料

  • 著作権
  • ソフトウェアライセンス
  • オープンソース
  • オープンソースライセンス
  • 個別のオープンソースライセンス
  • オープンソースライセンスの適用と運用
Home 書籍一覧 知る、読む、使う! オープンソースライセンス ▲ ページトップへ戻る