金属とは 科学と文化の視点から
1,650円 (1,500円+税)
【注意】本書のEPUB版は固定レイアウト型になっております。文字の大きさの変更や検索、引用などはお使いいただけません。画面の大きい端末でご利用ください。
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
金属は我々にとって最も身近な物質であるにもかかわらず、その性質や特徴は見過ごされがちです。なぜ、金属は熱や電気をよく導くのか? 金属光沢の本性の科学的理由は? なぜ、展性や延性があるのか? またどんな金属がどのように使用されているのであろうか? 鉄鋼材料は建築・機械などの資材として、高度の強さをなぜ、どのようにして持てるのだろうか? 本書は、これらについての平易な説明を意図して書かれたものです。
第5章は第4章までと比べ専門的な内容ですが、著者が長年取り組んできた液体金属の物性に関する知見を解説しています。
書誌情報
- 著者: 田巻 繁
- 発行日: 2021-11-26
- 最終更新日: 2021-11-26
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 120ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: 近代科学社Digital
対象読者
金属,製鉄,相転移,製錬,錆,アルミニウム,合金,貴金属,亜鉛,鉛,超伝導,原子力発電,クリーンエネルギー,水素,液体金属に興味がある人
著者について
田巻 繁
1956年 新潟大学理学部化学科 卒業
1959年 東北大学大学院理学研究科修士課程物理学専攻 中退
同年,東北大学金属材料研究所 助手
1968年 新潟大学理学部物理学科 助教授
1969年 理学博士(東北大学)
1970年9月から2年間 英国イーストアングリア大学 上級客員研究員
1977年 新潟大学理学部 教授
1977年12月から1年間英国イーストアングリア大学 客員教授
1998年 新潟大学停年退職 新潟大学名誉教授
2019年 瑞宝中綬章 受章
著書・翻訳『イオン結晶:格子欠陥と不定比』,グリーンウッド(著),佐藤経郎・田巻繁(訳),培風館,1974.
『溶融塩の物性』,アグネ技術センター,2013.
『水・水溶液系の物性』(共著),近代科学社Digital,2020.
目次
第1章 人間と金属
- 1.1 人類の歴史と金属
- 1.2 鉄と鋼の利用の歴史
- 1.3 鉄の製錬
第2章 金属の性質
- 2.1 金属の初歩的理論
- 2.2 相転移
- 2.3 酸化
- 2.4 金属の色
- 2.5 人体と金属
第3章 さまざまな金属
- 3.1 アルミニウム
- 3.2 貴金属
- 3.3 亜鉛、鉛、その他
- 3.4 合金
- 3.5 世紀をつなぐ新しい金属・合金
第4章 金属とエネルギー
- 4.1 超伝導
- 4.2 原子力発電
- 4.3 水素とクリーンエネルギー
第5章 液体金属・合金の物性的研究
- 5.1 はじめに
- 5.2 よく知られている液体金属の物性
- 5.3 興味深い液体金属・合金の物性
- 5.4 おわりに