Tweet
実践入門 はじめてのReact開発
1,980円 (1,800円+税)
本書は主にサーバーサイドを専門に開発してきた著者が、仕事でゼロからフロントエンドを開発する中で、現場で実際にReactを使って学んだ情報やTipsをまとめたものです。
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
本書は主にサーバーサイドを専門に開発してきた著者が、仕事でゼロからフロントエンドを開発する中で、現場で実際にReactを使って学んだ情報やTipsをまとめたものです。
実際にはじめてReactを使って開発していく際、ページのUI(コンポーネント)をどのように組み立てていけばよいのか、create-react-appに頼っていたフロントエンドのビルドの裏側など、実務を通して学んだReactの「チュートリアル以外のTips」を掲載しています。
本書を足がかりに、チュートリアルなどを通じて具体的な開発に必要なAPIの情報を随時調べていくことで、初学者でもReactを使った開発を具体的にイメージしやすくなります。
書誌情報
- 著者: 佐々木 勝春
- 発行日: 2022-05-13 (紙書籍版発行日: 2022-05-13)
- 最終更新日: 2022-05-13
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 114ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: インプレス NextPublishing
対象読者
サーバーサイド,フロントエンド,React,TypeScript,同人誌,技術同人誌,技術書典に興味がある人
著者について
佐々木 勝春
合同会社DMM.com プラットフォーム事業本部 エンジニア。2017年、一般社団法人DMMアカデミー入社を経て2019年にDMM.comに転籍。プラットフォーム事業本部所属としてDMMのECサイト上のレビュー基盤のリプレイスやキャンペーン情報等をお知らせする通知配信基盤の開発、DMMポイントのチャージや獲得・管理できるスマートフォンアプリ「DMMポイントクラブ」のバックエンドシステムの開発とそのWeb版の開発に従事。開発ではGolang、AWS、node・Reactなどを利用。
目次
はじめに
- 対象読者
- 本書で紹介する内容
- 紹介しない内容
- 誤字脱字報告フォーム
- 著者
- 免責事項
- 表記関係について
第1章 プロジェクトの作成
- 1.1 環境構築
- 1.2 create-react-appを使った方法
- 1.3 Viteを使った方法
- 1.4 自分でバンドラーなどのビルドツールを入れて設定する方法
第2章 コンポーネント開発(Component Driven Development/CDD)
- 2.1 そもそもComponentとは?
- 2.2 Reactでのコンポーネント作成例
- 2.3 Component Driven Development
- 2.4 Storybook
- 2.5 Storybookの導入
- 2.6 Storybookの内容
- 2.7 その他・コンポーネント間のデータの受け渡しの設計
第3章 unitテスト入門
- 3.1 Jest
- 3.2 JavaScript関数のテスト
- 3.3 コンポーネントのレンダーのテスト
- 3.4 React Hooksのテスト
- 3.5 内部に関数呼び出しがある場合のコンポーネントのテスト
- 3.6 スナップショットテスト
第4章 E2Eテスト
- 4.1 E2Eテストとは?
- 4.2 Cypress
- 4.3 Cypressの機能
- 4.4 Cypressのインストール
- 4.5 Cypressのデフォルトのフォルダー構成
- 4.6 Cypress公式サンプルアプリケーション
- 4.7 Cyperssのテストを実行
- 4.8 IDE Intelligent
- 4.9 Mocha
- 4.10 cy.visit()
- 4.11 cy.get()
- 4.12 コマンドのチェーン
- 4.13 cy.type()
- 4.14 should()関数
- 4.15 アサーション
- 4.16 cy.focused()
- 4.17 カスタムコマンド
- 4.18 カスタムコマンドの呼び出し
- 4.19 カスタムコマンドのログ設定
- 4.20 ログのコマンド実行対象のハイライト表示の設定
- 4.21 cy.check()
- 4.22 cy.uncheck()
- 4.23 cy.clear()
- 4.24 Continuous Integration
- 4.25 Dashboard
- 4.26 Cross Browser Testing
第5章 ビルド入門
- 5.1 ビルド内容
- 5.2 トランスパイル
- 5.3 バンドル
- 5.4 ビルドツールの紹介
- 5.5 esbuildを使った具体例