書誌情報
- 著者: ソフトウェアテストシンポジウム実行委員会
- 発行日: 2012-01-25
- 最終更新日: 2012-01-25
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 248ページ(A5PDF版換算)
- 対応フォーマット: EPUB, PDF, ZIP
- 出版社: 達人出版会
対象読者
ソフトウェア開発・ソフトウェアテストに興味のあるすべての方へ。
著者について
ソフトウェアテストシンポジウム実行委員会
JaSST実行委員は、ボランティアによって構成されています。
目次
第1章 基調講演者・招待講演者からのメッセージ
- Five Trends Affecting Testing, Five Years On and Beyond: Rex Black
- Software development over the next ten years: Capers Jones
- Software development over the next ten years: Roger S. Pressman
- A Contrarian's View of the Future of Software Engineering: Johanna Rothman
- Software Testing: Past and Future: Lee Copeland
- 10年後のソフトウェアの品質制御: 山浦 恒央
- ソフトウェア開発これからの10年予測: 大場 充
- 視点を広げる: 松原 友夫
- ソフトウェア組込み製品の品質説明力強化に向けて: 浅井 清孝
- 10年後の電脳軟件製品生産への期待(東日本大震災罹災者として): 菅野 文友
- ソフトウェア開発これからの10年予測: 檜原 弘樹
- 新しい視点:ディペンダビリティ: 菊野 亨
- JaSST 東京10周年に寄せて: 奈良 隆正
- テストシンポジウム10周年メッセージ: 板橋 吉徳
- テストの重要性: 茨木 良昭
- ソフトウェア開発これからの10年予測なんちゃって: 渡部 洋子
- ソフトウェア開発これからの10年予測: 湯本 剛
- ソフトウェアに品質を作り込む: 吉澤 智美
- 登壇者の矜持と技術者の"スイッチ": 細川 宣啓
- 失敗に学ぶ自動評価: 青山 徹
- 2022年のソフトウェア開発は誰の手に: 二上 貴夫
- 車載ソフトこれからの10年予測: 佐藤 洋介
- ソフトウェア開発これからの10年予測: 酒井 由夫
- ソフトウェアテストこれからの10年予測: 山本 修一郎
- ソフトウェア開発におけるテストライフサイクル: 瀧口 健太郎
- ソフトウェア開発これからの10年予測: 小林 展英
- 監事が感じたこと: 横井 尚子
第2章 各地域JaSST 実行委員長メッセージ
- JaSST 東京: 西 康晴、大西 建児、長谷川 聡
- JaSST 関西: 宿口 雅弘、武田 学、森崎 修司
- JaSST 北海道: 安達 賢二、本多 慶匡
- JaSST 九州: 片山 徹郎、山崎 進
- JaSST 四国: 古川 善吾、高木 智彦、松下 雄太
- JaSST 東海: 奥村 健二
- JaSST 新潟: 池田 加奈子
第3章 ソフトウェアテストの変化
- テスト担当者の役割の変化: 西 康晴、天野 勝
- テストプロセスの変化: 鈴木 三紀夫
- TDD(テスト駆動開発): 太田 健一郎
- 地域JaSST の特徴: 松木 晋祐
- 世界のソフトウェアテスト関連カンファレンスの傾向: 大西 建児、千葉 美千代
- 勉強会: 安達 賢二、池田 加奈子、角田 勝隆
- 海外との交流: 増田 聡
- 書籍、雑誌、同人誌: 秋山 浩一、小山 竜治
- 国内で実施されているソフトウェアテスト、ソフトウェア品質関連資格: 杉田 正実、大西 建児
- ニュースになったJaSST の10年: 大西 建児
- テスト技法とテスト方法論: 加瀬 正樹
- テストツールのこれまでとこれから: 湯本 剛、東 大輔
- 官の歴史について: 鈴木 三紀夫、吉澤 智美
- ソフトウェアテストに関する国際標準の動き: 増田 聡
- テスト関係の組織: 山崎 崇
- JaSST の歴史: 吉澤 智美
第4章 座談会
- ソフトウェアテスト今後の10年 大予想: 奈良 隆正、古川 善吾、榊原 彰、西 康晴、松木 晋祐、秋山 浩一
- JaSST 女子は電気執事の夢を見るか?: 千葉 美千代、野村 絵里、吉澤 智美