
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
AIはいまや,さまざまな研究の根幹をなしており,関わる分野も多岐にわたる。本書は,人工知能(AI)研究を牽引する代表的な研究者が編・著を務め,各研究カテゴリーの最前線で活躍する100余名の気鋭の研究者が執筆を手掛けた事典である。
コンセプトは「執筆者の主観を軸に,読者が興味を持って面白く読める内容にすること」。従来の主要テーマのほか,ディープラーニング,AIにおける論争,汎用人工知能など,いま外せないトピックスを幅広く解説する。
AI研究者はもちろん,工学,理学,脳科学,医学,薬学,農学,社会学,哲学など,すべての分野の学生・研究者の未来に影響を与える,ターニングポイントとなる書!!
書誌情報
- 著者: 中島秀之, 浅田稔, 橋田浩一, 松原仁, 山川宏, 栗原聡, 松尾豊
- 発行日: 2019-12-21 (紙書籍版発行日: 2019-12-21)
- 最終更新日: 2019-12-21
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 397ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: 近代科学社
対象読者
人工知能,AI,認知科学,情報科学,科学哲学,汎用人工知能,機械学習,深層学習,ディープラーニング,ニューラルネット,シンギュラリティ,環境知能,ロボット,ゲーム,脳科学に興味がある人
著者について
中島秀之

札幌市立大学学長,工学博士
担当章: 全体統括,1.イベント・人物,11.社会デザイン
浅田稔

大阪大学先導的学際研究機構附属共生知能システムセンター特任教授,日本ロボット学会会長,博士(工学)
担当章:7.ヴィジョン,8.ロボット
橋田浩一

東京大学大学院情報理工学研究科教授,理学博士
担当章: 4.AI における論争,12.コミュニケーション
松原仁

公立はこだて未来大学教授・同大学副理事長,工学博士
担当章: 10.ゲーム
山川宏

NPO法人全脳アーキテクチャ・イニシアティブ,工学博士
担当章:2.汎用人工知能,13.脳
栗原聡

慶應義塾大学教授,博士(工学)
担当章: 6.環境知能,9.創作する知能
松尾豊

東京大学教授,博士(工学)
担当章: 3.機械学習,5.シンギュラリティ