試験公開中

このエントリーをはてなブックマークに追加

数理・データサイエンス・AIのための数学基礎 Excel演習付き

近代科学社Digital

3,025円 (2,750円+税)

本書は「数理・データサイエンス・AI(応用基礎レベル)モデルカリキュラム」の「1-6. 数学基礎」に準拠し、データやAIを活用するための数学・統計学の土台となる基礎知識を学ぶことをねらいとしています。

【注意】本書のEPUB版は固定レイアウト型になっております。文字の大きさの変更や検索、引用などはお使いいただけません。画面の大きい端末でご利用ください。

関連サイト

本書の関連ページが用意されています。

内容紹介

本書は「数理・データサイエンス・AI(応用基礎レベル)モデルカリキュラム」の「1-6. 数学基礎」に準拠し、データやAIを活用するための数学・統計学の土台となる基礎知識を学ぶことをねらいとしています。15回分の授業で使うことを想定し、各章が授業1回相当になるよう構成。文章途中の空欄を埋めながら読み進めることで自分で考える力が付き、Excel演習でも手を動かしながら学ぶことで感覚的に数学を理解することができます。中学や高校では数学が苦手だった、という方のための一冊です。

書誌情報

  • 著者: 岡田 朋子
  • 発行日:
  • 最終更新日: 2024-10-11
  • バージョン: 1.0.0
  • ページ数: 254ページ(PDF版換算)
  • 対応フォーマット: PDF, EPUB
  • 出版社: 近代科学社Digital

対象読者

線形代数,微分積分,統計学,順列,データサイエンス,AI,Excel,集合,確率,相関,ベクトル,行列,関数,人工知能,教科書,数理に興味がある人

著者について

岡田 朋子

名古屋工業大学非常勤講師,愛知教育大学非常勤講師を経て,現在,名古屋経済大学経営学部准教授,愛知学院大学非常勤講師.文系学生向けの数学の講義を長年担当し,試行錯誤をくり返している.
著書に『エクセルで学習するデータサイエンスの基礎 統計学演習15講(近代科学社)』がある.博士(数理学)(名古屋大学)

目次

第1章 順列,組み合わせ

  • 1.1 順列
  • 1.2 組み合わせ
  • 1.3 Excelによる演習

第2章 集合,ベン図

  • 2.1 集合
  • 2.2 ベン図
  • 2.3 集合の演算
  • 2.4 Excelによる演習

第3章 確率

  • 3.1 確率の意味
  • 3.2 条件付き確率
  • 3.3 Excelによる演習

第4章 代表値

  • 4.1 平均値
  • 4.2 中央値
  • 4.3 最頻値
  • 4.4 Excelによる演習

第5章 分散,標準偏差

  • 5.1 分散
  • 5.2 標準偏差
  • 5.3 Excelによる演習

第6章 相関

  • 6.1 共分散
  • 6.2 相関係数
  • 6.3 相関と因果関係
  • 6.4 Excelによる演習

第7章 ベクトルの演算

  • 7.1 ベクトルと行列
  • 7.2 ベクトルの和とスカラー倍
  • 7.3 ベクトルの内積
  • 7.4 Excelによる演習

第8章 行列の演算

  • 8.1 行列の和とスカラー倍
  • 8.2 行列の積
  • 8.3 Excelによる演習

第9章 多項式関数

  • 9.1 多項式関数とは
  • 9.2 1 次関数のグラフ
  • 9.3 2 次関数のグラフ
  • 9.4 Excelによる演習

第10章 指数関数

  • 10.1 指数の意味
  • 10.2 指数関数のグラフ
  • 10.3 Excelによる演習

第11章 対数関数

  • 11.1 対数の意味
  • 11.2 対数関数のグラフ
  • 11.3 Excelによる演習

第12章 微分係数

  • 12.1 関数の極限
  • 12.2 関数の傾きと微分の関係
  • 12.3 Excelによる演習

第13章 1変数関数の微分法

  • 13.1 導関数
  • 13.2 関数の増減とグラフ
  • 13.3 Excelによる演習

第14章 1変数関数の積分法

  • 14.1 不定積分
  • 14.2 積分と面積の関係
  • 14.3 定積分
  • 14.4 Excelによる演習

第15章 まとめの演習

付録 空欄の答え

Home 書籍一覧 数理・データサイエンス・AIのための数学基礎 Excel演習付き ▲ ページトップへ戻る