
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
Unity(ユニティ)は、ゲーム業界を中心に幅広く利用されている3Dゲーム開発ツールです。2012年11月にバージョン4が登場。魅力的な新機能が追加され、より使いやすくなりました。
本書は、Unityを利用したスマートフォン向け3Dゲームの開発手法が学べる書籍です。Unityの操作方法から始まり、Unityの持つ強力なスクリプト機能やシェーダー機能、さらにはバージョン4から搭載されたMecanimという新機能も紹介。Unityの機能を活かしたスマートフォン向け3Dゲームの作成手法について、サンプルを作りながら楽しく学ぶことができます。これからUnityを使ったゲーム開発を考えている方にとって、最適な入門書です。
書誌情報
- 著者: 夏木雅規, 寺園聖文
- 発行日: 2015-01-20 (紙書籍版発行日: 2013-02-14)
- 最終更新日: 2015-01-20
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 375ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF
- 出版社: 翔泳社
対象読者
著者について
夏木雅規

兵庫県出身。システム制作会社に勤務し、Webシステムやスマートフォンアプリ開発に携わる。2012年に独立し、スマートフォンアプリやソーシャルゲームを開発している。また3Dモデリングに関する知識も豊富である。最近は関西を中心にUnityやAndroidアプリに関する勉強会で発表を行うなど多忙な日々を送っている。
寺園聖文

大阪府出身。川内職業訓練短期大学卒業後、システム系会社やゲーム会社、印刷会社を経て、2000年に独立。2010年にAndroidを基幹業務とする株式会社 Re:Kayo-Systemを起業し、現在代表をつとめる。関西を中心にAndroidに関するイベントや、講義といった活動を多くこなしている。