![徹底攻略 LPIC レベル3 305 教科書&問題集[Version 3.0]対応 徹底攻略 LPIC レベル3 305 教科書&問題集[Version 3.0]対応](/images/books/2255/cover_s.jpg)
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
■丁寧な解説でよくわかる
本書は、LPIC-3 305「仮想化とコンテナ化」(Version3.0)の対策教科書&問題集です。仮想化やコンテナの技術について体系的に学べる構成となっています。上級レベルの資格ですが、各技術について丁寧に解説しているほか、豊富なコマンド出力例や図版も掲載しているので、よくわかります。また、解説の中でも特に試験で重要となる箇所を別枠「試験対策」に掲載。“何を覚えるべきか”がひと目でわかります。
■豊富な問題 各章の章末には演習問題を掲載しているので、知識の定着に役立ちます。さらに、巻末には模擬問題を【2回分】収録。「わかる解説」+「豊富な問題」で、本書一冊で確実に合格レベルの実力が身に付きます。
書誌情報
- 著者: 土橋 直樹
- 発行日: 2025-07-30 (紙書籍版発行日: 2025-07-30)
- 最終更新日: 2025-07-30
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 384ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: インプレス
対象読者
LPIC-3 305の受験者
著者について
土橋 直樹

システムエンジニアとして、主にWebシステム開発やLinuxサーバ構築を担当している。ITスクール「システムアーキテクチュアナレッジ」にて、Linuxやプログラミング言語などの講師も務める。
目次
まえがき
- LPICについて
- LPICの資格体系
- LPICの試験実施要領
- 305試験について
- 受験申し込み方法
- 試験対策
- 本書の特長と活用方法
目次
第1章 仮想化
- 1-1 仮想化の概念と理論
- 1-2 Xen
- 1-3 QEMU/KVM
- 1-4 libvirt
- 1-5 仮想マシンのディスクイメージの管理
第2章 コンテナ技術
- 2-1 コンテナ仮想化
- 2-2 Docker
- 2-3 LXC
- 2-4 コンテナオーケストレーション
第3章 VMのデプロイメントとプロビジョニング
- 3-1 クラウドサービス
- 3-2 Packer
- 3-3 cloud-init
- 3-4 Vagrant