
Tweet

TANG PriMERで始めるFPGA&Verilog入門 AI時代の高速・並列計算デバイスへの第一歩
1,980円
(1,800円+税)
これまで高価だったFPGAボードですが、大幅に安価なFPGAボード「TANG PriMER FPGA Dev. Board」の登場で、手に届きやすくなりました。この開発環境の構築や汎用開発言語Verilog HDLの基礎を紹介します
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
これまで高価だったFPGAボードですが、大幅に安価なFPGAボード「TANG PriMER FPGA Dev. Board」の登場で、手に届きやすくなりました。この開発環境の構築や汎用開発言語Verilog HDLの基礎を紹介するのが本書の目的です。
書誌情報
- 著者: AKI
- 発行日: 2020-06-26 (紙書籍版発行日: 2020-06-26)
- 最終更新日: 2020-06-26
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 116ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: インプレス NextPublishing
対象読者
FPGA,ボード,電子工作,HDLに興味がある人
著者について
AKI

なんでも作ることが好き。ハンドメイド,電子工作,等/ Maker Faire Tokyo 2018 / HACK DAY 2018, 2019 / 某国 高専卒 電気・情報系 / 今はDjango(Python)を勉強中。