
Tweet

1人でアプリを作る人を支えるSwiftUI開発レシピ
1,980円
(1,800円+税)
SwiftUIとは、iPhoneアプリ開発で用いられる新しいUIフレームワークです。本書はSwiftUIでアプリをつくりたい方のために、レイアウトシステム、基本Viewの使い方、Combine、豊富で実践的なサンプルアプリを掲載。
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
SwiftUIとは、iPhoneアプリ開発で用いられる新しいUIフレームワークです。本書はSwiftUIでアプリをつくりたい方のために、レイアウトシステム、基本Viewの使い方、Combine、豊富で実践的なサンプルアプリを掲載。SwiftUIを使いこなして思いどおりのアプリをつくろう!最新のiOS 14,Xcode 12にも対応した内容です。
書誌情報
- 著者: 佐藤 剛士
- 発行日: 2020-11-20 (紙書籍版発行日: 2020-11-20)
- 最終更新日: 2020-11-20
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 272ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: インプレス NextPublishing
対象読者
SwiftUI,Swift,Apple,アプリ開発に興味がある人
著者について
佐藤 剛士

OSエンジニアとして株式会社メルペイに勤務。著書に「iOS 12 Programming」(2018)、「ハーフモーダルで理解するFluid Interface」(2019)がある。手軽に診断できる本格風水アプリ「玄空飛星風水」(Mr. リュウ監修)をリリース中。持続可能なアプリ開発を得意とする。