関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
Webサイトオーナーの愛と手をかけられたWebサイトを読むのはとても楽しいですし、おのずと書き手への興味がわいてきます。一方でWebサイトの開設の時のモチベーションが高く素晴らしいWebサイトができても、過ぎゆく日々の中で更新が滞り、だんだんと色あせていってしまうWebサイトも散見されます。一見きれいなWebサイトでも、情報が古かったりリンク先がなかったりすると悲しい気持ちになります。
Webサイトの構築やリニューアルのお仕事のお話しをいただく中で、ここ数年はWordPressを利用することがとても増えてきました。ご依頼の中でWordPressを指定される場合もありますし、お話を伺っていく中で幾多の選択肢の中から採用に至る場合もあります。万能の魔法ではないものの、更新がしやすいWebサイトにしたい、訪れてくださる方と向き合いたい、ソーシャルメディアも取り入れていきたい、スマートフォンでも読みやすくしたい、など今の時代に求められる要求を実現するツールとしてベストな選択の1つだと思います。
WordPressは、専門的な知識がなくても美しく使いやすいWebサイトを自分で構築することができるツールです。更新もブログと同じくらい簡単に行うことができるので「作りっぱなし」を避けられます。 ソフトウェア自体は無料ですし、Webサーバーのレンタルを含めても月額数百円から始めることができるので「とりあえず自分で試してみる」のも気軽にできます。
WordPressで作られるWebサイトは“テーマ”によってデザインされます。テーマはWordPressの扱いに慣れている人であれば誰でも作成し、配布することができます。海外のWebサイトで多数の美しいテーマが公開されていますが、説明がすべて英語であったりハードルが高いことも否めません。慣れない世界での言葉の壁ほど心細いこともありません。本書は国内・海外のcoolなテーマを例に挙げ、美しく使いやすいWebサイトを構築するお手伝いをしたいと思って執筆しました。
(「はじめに」より抜粋)
書誌情報
- 著者: 久松 慎一
 - 発行日: 2013-04-05 (紙書籍版発行日: 2013-01-26)
 - 最終更新日: 2013-04-05
 - バージョン: 1.0.0
 - ページ数: 228ページ(PDF版換算)
 - 対応フォーマット: PDF
 - 出版社: SBクリエイティブ
 
対象読者
著者について
久松 慎一
            アーティキュレイト株式会社 代表取締役ユーザビリティコンサルタント/エンジニア日々Webサイトやスマートフォンアプリや電子書籍の開発を行いつつ、夜な夜なVJ活動、隙間で現代アートプロジェクトに参加。NHKや民放でのTVディレクタや学校教員、IT系研修・セミナー講師などとしても奔走中。
目次
Chapter1 Webサイトを構築するための準備
- 1-01 Webサイトのしくみを知ろう
 - 1-02 作業の流れを把握しよう
 - 1-03 本書で扱うWordPressとは
 - 1-04 WordPressの便利なところ
 - 1-05 WordPressを触る前にテーマについて知っておこう
 - 1-06 WordPressで構築されるサイトの基本構造
 - 1-07 スマートフォンを意識したWebサイトを作ろう
 - 1-08 自分の作りたいWebサイトを具体的にイメージしよう
 - 1-09 記事に投稿する画像を用意しよう
 - 1-10 画像加工ソフトを入手しよう など
 
Chapter2 ポートフォリオサイトを作る
- 2-01 作品を主役に見せていくサイト作り
 - 2-02 Shotokuテーマの特徴を知ろう
 - 2-03 テーマをインストールしよう
 - 2-04 投稿記事を書く前にカテゴリーを作っておこう
 - 2-05 更新の少ない固定ページから作ろう
 - 2-06 グローバルナビゲーションを作成しよう
 - 2-07 新規記事の投稿を始めてみよう
 - 2-08 画像にクレジット表示を追加する
 - 2-09 背景色を変えてみよう
 - 2-10 背景にパターン画像を配置する場合 など
 
Chapter3 情報の多いサイトを作る
- 3-01 情報量が多く、更新が多いサイト作り
 - 3-02 Sightテーマの特徴を知ろう
 - 3-03 テーマをインストールしよう
 - 3-04 ロゴ画像のカスタマイズ
 - 3-05 Webサイトのリード文を設定しよう
 - 3-06 カテゴリーを作成しよう
 - 3-07 固定ページを作成しよう
 - 3-08 画面上部(ヘッダー)にメニューを入れる
 - 3-09 外部Webサイトへのリンクをトップメニューに追加する
 - 3-10 新規記事を投稿してみよう など
 
Chapter4 ブログ風の見やすいサイトを作る
- 4-01 読みやすく、シンプルなブログ風サイトを作る
 - 4-02 Originテーマの特徴を知ろう
 - 4-03 テーマをインストールしよう
 - 4-04 タイトルをロゴ画像に置き換えよう
 - 4-05 フッターの表記を変更する
 - 4-06 カテゴリーを作成しよう
 - 4-07 固定ページを作成しよう
 - 4-08 グローバルメニューを作成しよう
 - 4-09 サイドバーにテキストを追加する
 - 4-10 サイドバーにカレンダーを追加する など
 
Chapter5 名刺代わりのサイトを作る
- 5-01 シンプルに必要な情報を見せるサイト作り
 - 5-02 Namazuテーマの特徴を知ろう
 - 5-03 テーマをインストールしよう
 - 5-04 タイトルをロゴ画像に置き換えよう
 - 5-05 フッターの表記を変更する
 - 5-06 カテゴリーを作成しよう
 - 5-07 固定ページを作成しよう
 - 5-08 グローバルナビゲーションを作成しよう
 - 5-09 新規記事を投稿してみよう
 - 5-10 トップページにメインビジュアルを入れる など
 
