
Tweet

RDBエンジニアでもできる!MongoDBの構築と運用入門
1,980円
(1,800円+税)
本書はドキュメント指向NoSQLの代表であるMongoDBの構築と運用の入門書です。特に、RDBを使った経験はあるが、MongoDBは使ったことがないという方向けです。
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
本書はドキュメント指向NoSQLの代表であるMongoDBの構築と運用の入門書です。特に、RDBを使った経験はあるが、MongoDBは使ったことがないという方向けです。NoSQLやMongoDBとは何かから、MongoDBのインストール、レプリカセットやシャーディングの構築手順、そして構築後の運用の基本まで、MongoDBを使用するのに必要と思われることを一通り網羅しています。本書を読めば、MongoDBがどういうDBMSなのか、どう使えばいいのかが一からわかることを目指しました。
書誌情報
- 著者: 目黒 聖
- 発行日: 2021-12-10 (紙書籍版発行日: 2021-12-10)
- 最終更新日: 2021-12-10
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 140ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: インプレス NextPublishing
対象読者
MongoDB,NoSQL,データベース,運用,技術書典,同人誌に興味がある人
著者について
目黒 聖

某都内SI勤務のエンジニア。もともと開発で必要だったためにDBを学び始めたはずなのに、いつのまにか開発から離れDBAに。趣味で居合をやりながら、Postgreで面白いことができないか、日々考えています。