関連サイト
出版社による関連ページが公開されています。
内容紹介
データの流れが見える! ネットワークの構築がわかる!
本書は、ネットワークエンジニアがLAN技術を理解し、LANを構築するための知識を身につけることを目的とした実践的入門書です。LANを理解するポイントは「どのような機器」で「どのような技術・機能を利用するか」です。本書はここに重点をおいて解説を行いました。
1章ではネットワークの基本的な通信の仕組みについて、2章では企業LANの構成例と利用するさまざまな技術や機能について紹介。
3章は、LANの代名詞になっているイーサネット技術とレイヤ2スイッチの仕組みについて、
4章は、無線LANの基本的な仕組みについて解説。
5章および6章は、レイヤ2レベルの重要な技術であるVLANとスパニングツリーの仕組みについて解説。VLANによって企業LANのネットワーク構成の自由度を高め、スパニングツリーで企業LANの信頼性を高めることができます。VLANについては物理構成・論理構成を明解にし解説を行っています。
7章は、レイヤ3スイッチの機能(VLAN間ルーティング、VRRP)について解説。レイヤ3スイッチのVLAN間ルーティングによって、LAN内の通信を高速に処理することができます。
8章では、総まとめとしてCisco Catalystスイッチでの設定例について解説。
図解と実践で、コンピュータネットワークとIPルーティングの基礎を分かりやすく説明!
書誌情報
- 著者: Gene
- 発行日: 2009-11-25 (紙書籍版発行日: 2009-11-25)
- 最終更新日: 2009-11-25
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 306ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF
- 出版社: マイナビ出版
対象読者
システムエンジニア(SE)、ネットワークエンジニア、Cisco CCNA/CCNP/CCIEやテクニカルエンジニア(ネットワーク)、情報処理試験の受験予定者。
著者について
Gene
2000年よりメールマガジン、Webサイト「ネットワークのおべんきょしませんか?(http://www.n-study.com/)」を開設。「ネットワーク技術をわかりやすく解説する」ことを目標に日々更新を続ける。2003年CCIE Routing & Switching 取得。2003年8月独立し、ネットワーク技術に関するフリーのインストラクタ、テクニカルライターとして活動中。
目次
1章 TCP/IPの基礎
1.1 プロトコルとネットワークアーキテクチャ
- 1.1.1 プロトコル
- 1.1.2 ネットワークアーキテクチャ
1.2 TCP/IPの階層構造とプロトコル
- 1.2.1 TCP/IPの階層構造
- 1.2.2 プロトコルの役割
- 1.2.3 データの呼び方
1.3 IPアドレス
- 1.3.1 IPアドレスとは
- 1.3.2 IPアドレスの構成
- 1.3.3 クラスレスアドレスとは
- 1.3.4 サブネットマスク
- 1.3.5 サブネッティング
- 1.3.6 グローバルアドレス
- 1.3.7 プライベートアドレス
- 1.3.8 NATの概要
1.4 IPルーティング
- 1.4.1 ルーティングとは
- 1.4.2 ルータの機能
- 1.4.3 ルーティングテーブル
- 1.4.4 ルート情報の登録
1.5 IPv6
- 1.5.1 IPv6の特徴
- 1.5.2 IPv6アドレスの概要
- 1.5.3 IPv6のルーティング
- 1.5.4 IPv6への移行
2章 企業LANの基礎
2.1 企業LANを構成する機器
- 2.1.1 レイヤ2スイッチ
- 2.1.2 レイヤ3スイッチ
- 2.1.3 ルータ
- 2.1.4 LANアクセスポイント
- 2.1.5 IP電話機
- 2.1.6 PC、各種サーバ
2.2 企業LANの構成例
- 2.2.1 企業LANの構成例と、構成機器の概要
- 2.2.2 アクセススイッチで利用する主な機能・プロトコル
- 2.2.3 ディストリビューションスイッチで利用する主な機能・プロトコル
- 2.2.4 バックボーンスイッチで利用する主な機能・プロトコル
- 2.2.5 サーバファームスイッチで利用する主な機能・プロトコル
- 2.2.6 エッジディストリビューションスイッチで利用する主な機能・プロトコル
- 2.2.7 WANルータで利用する主な機能・プロトコル
- 2.2.8 内部ルータで利用する主な機能・プロトコル
3章 LANとレイヤ2スイッチングの基礎
3.1 LANとは
- 3.1.1 LANとは
- 3.1.2 LANの構成要素
- 3.1.3 LANの規格
- 3.1.4 トポロジ
- 3.1.5 媒体アクセス制御方式
- 3.1.6 MACアドレス
- 3.1.7 伝送媒体
3.2 イーサネット
- 3.2.1 イーサネットの基本
- 3.2.2 10Mbpsのイーサネット
- 3.2.3 100Mbpsのイーサネット
- 3.2.4 1Gbpsのイーサネット
- 3.2.5 10Gbpsのイーサネット
- 3.2.6 イーサネット上のTCP/IP通信の仕組み
- 3.2.7 ARPの仕組み
3.3 レイヤ2スイッチング
- 3.3.1 レイヤ2スイッチによるフレームの転送
- 3.3.2 コリジョンドメインとブロードキャストドメイン
- 3.3.3 全2重通信
- 3.3.4 オートネゴシエーション
- 3.3.5 認証機能
4章 無線LANの基礎
4.1 無線LANの概要
- 4.1.1 無線LANの特徴
- 4.1.2 無線LANの機器
- 4.1.3 無線LANの規格
4.2 無線LANの仕組み
- 4.2.1 有線LANと無線LANの対比
- 4.2.2 無線LANクライアントと無線LANアクセスポイントの接続
- 4.2.3 VLANとSSIDのマッピング
- 4.2.4 CSMA/CA
- 4.2.5 無線LANの伝送速度とアクセスポイントのカバー範囲
- 4.2.6 無線LAN上でのTCP/IP通信
4.3 無線LANのセキュリティ
- 4.3.1 セキュリティの基本
- 4.3.2 初期の無線LANセキュリティの脆弱性
- 4.3.3 WPA
- 4.3.4 IEEE802.11i(WPA2)
5章 VLANの基礎
5.1 VLANの定義
- 5.1.1 VLANとは
- 5.1.2 VLANの仕組み
- 5.1.3 VLANによるネットワーク構成の柔軟性
5.2 VLANと関連したスイッチのポート種類
- 5.2.1 アクセスポート
- 5.2.2 トランクポート
- 5.2.3 ISL(Inter Switch Link)
- 5.2.4 IEEE802.1Q
5.3 どのようにVLANを展開するか
- 5.3.1 VLAN展開のコンセプト
- 5.3.2 ローカルVLAN
- 5.3.3 エンドツーエンドVLAN
- 5.3.4 ローカルVLANとエンドツーエンドVLANの組み合わせ
6章 スパニングツリーの基礎
6.1 スパニングツリーの概要
- 6.1.1 スイッチ冗長化の問題点
- 6.1.2 スパニングツリーの必要性
6.2 スパニングツリーの動作
- 6.2.1 スパニングツリーの動作の概要
- 6.2.2 BPDU
- 6.2.3 ルートブリッジの決定
- 6.2.4 ポートの役割の決定
- 6.2.5 スパニングツリーの経路の切り替え
- 6.2.6 スパニングツリーのポートの状態
- 6.2.7 フレームの転送経路
6.3 PVSTによる負荷分散
- 6.3.1 CSTとPVSTの概要
- 6.3.2 PVSTの仕組み
6.4 スパニングツリーの拡張
- 6.4.1 標準のスパニングツリーの問題点
- 6.4.2 IEEE802.1w RSTP
- 6.4.3 IEEE802.1s MST
6.5 リンクアグリゲーション
- 6.5.1 LAN内のボトルネックとなるポイント
- 6.5.2 リンクアグリゲーションの仕組み
- 6.5.3 リンクアグリゲーションでのイーサネットフレームの転送
7章 VLAN間ルーティングとレイヤ3スイッチの基礎
7.1 VLAN間ルーティングの概要
- 7.1.1 VLAN間ルーティングの必要性
- 7.1.2 VLAN間ルーティングに必要な機器
7.2 VLAN間ルーティングの仕組み
- 7.2.1 ルータによるVLAN間ルーティング
- 7.2.2 レイヤ3スイッチによるVLAN間ルーティング
- 7.2.3 物理構成と論理構成の対応
7.3 VRRP(Virtual Router Redundancy Protocol)
- 7.3.1 デフォルトゲートウェイの冗長化の問題点
- 7.3.2 VRRPの仕組み
- 7.3.3 VRRPの注意
- 7.3.4 Cisco HSRP
8章 Cisco Catalystスイッチによる構成例
8.1 Cisco Catalystスイッチの概要
- 8.1.1 Catalystスイッチの概要
- 8.1.2 Catalystスイッチの設定概要
8.2 設定する物理構成と論理構成
- 8.2.1 物理構成
- 8.2.2 論理構成
- 8.2.3 設定する機能
8.3 各機器の設定
- 8.3.1 VLANの設定
- 8.3.2 リンクアグリゲーション(レイヤ2)
- 8.3.3 スパニングツリーの設定
- 8.3.4 リンクアグリゲーション(レイヤ3)の設定
- 8.3.5 IPアドレスの設定
- 8.3.6 ルーティングの設定
- 8.3.7 HSRPの設定