試験公開中

このエントリーをはてなブックマークに追加

ランチにPicoはいかがでしょうか

インプレス NextPublishing

1,980円 990円 (900円+税) 《特価》

本書は、2021年に発売されて話題となっている低価格のマイコンボード「Raspberry Pi Pico」を中心として、『マイコンや電子工作に興味があるけど、何からすれば良いか分からない方』に向けて、分かりやすく解説した入門書です。

関連サイト

本書の関連ページが用意されています。

内容紹介

本書は、2021年に発売されて話題となっている低価格のマイコンボード「Raspberry Pi Pico」を中心として、『マイコンや電子工作に興味があるけど、何からすれば良いか分からない方』に向けて、分かりやすく解説した入門書です。

・Raspberry Pi Pico とは何か?
・Raspberry Pi Pico の開発環境はどうすれば良いのか?
・Raspberry Pi Pico のソースコードはどう書いて、どう実装すれば良いのか?
・Raspberry Pi Pico で何が作れるのか?

このような疑問に対して、本書では、分かりやすい丁寧な解説を行っています。

書誌情報

  • 著者: Fluffy Made Cafe
  • 発行日: (紙書籍版発行日: 2022-02-04)
  • 最終更新日: 2022-02-04
  • バージョン: 1.0.0
  • ページ数: 104ページ(PDF版換算)
  • 対応フォーマット: PDF, EPUB
  • 出版社: インプレス NextPublishing

対象読者

Pico,ラズパイ,ラズベリーパイ,マイコン,マイコンボード,電子工作,技術書典,同人誌,Raspberry Piに興味がある人

著者について

Fluffy Made Cafe

大学の学部生時代、電子工作に魅力を感じ、趣味として始め現在に至る。C言語でのシミュレーション研究に長年従事しており、そこで培ったプログラミング力を活かし、マイコンを使った開発を得意とする。Raspberry Piシリーズは初代からのファンであり、色々な人にRaspberry Piの素晴らしさを広めたいと考え、同人活動を行っている。

目次

はじめに

第1章 Raspberry Pi Picoについて

  • 1.1 そもそもRaspberry Piって何?
  • 1.2 Raspberry Pi Picoとは?
  • 1.3 Raspberry Pi Picoと、Raspberry Piや他のマイコンとの違いは?

第2章 Raspberry Pi Picoによる開発

  • 2.1 開発言語について
  • 2.2 C/C++ 言語の開発環境導入
  • 2.3 Micro Python 言語の開発環境導入
  • 2.4 Arduino 言語の開発環境導入(Windows、Raspberry Pi共通)

第3章 "Blink an LED"

  • 3.1 Lチカを始める前の準備
  • 3.2 もっとも簡単なLチカのやり方
  • 3.3 Lチカのソースコード解説
  • 3.4 Lチカの実装方法解説
  • 3.5 結局どの言語で開発を進めるのがいいのか?

第4章 作りながら学ぶ電子工作

  • 4.1 制作について
  • 4.2 LCDの制御
  • 4.3 Micro SDカードの制御
  • 4.4 GPSの制御
  • 4.5 RTCモジュールの制御
  • 4.6 GPS時計の完成

付録A ソフトウェアインストール手順書

  • A.1 ARM GCC compiler
  • A.2 CMake
  • A.3 Build Tools for Visual Studio 2019
  • A.4 Python
  • A.5 Visual Studio Code
  • A.6 Git
  • A.7 Thonny
  • A.8 Arduino IDE

おわりに

Home 書籍一覧 ランチにPicoはいかがでしょうか ▲ ページトップへ戻る