関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
「ブロックチェーン」について、よく目にするもののきちんと説明できる人は少ないのではないでしょうか。本書はブロックチェーンの実装案件で国内トップレベルの実績を持つカレンシーポート株式会社の杉井靖典氏が、ブロックチェーンの仕組みや成り立ちを一から丁寧に解説しています。ブロックチェーンを支える「暗号技術」や「分散ネットワーク」、価値の保持者を特定する「ウォレット」、取引を記録する「トランザクション」、契約執行を可能にする「スマートコントラクト」など、難しい概念や機能を、平易な言葉と豊富な図版で解説しています。これからブロックチェーンを学びたい人が最初に読むのに最適です。
書誌情報
- 著者: 杉井靖典
- 発行日: 2017-08-25 (紙書籍版発行日: 2017-08-25)
- 最終更新日: 2017-08-25
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 224ページ(EPUB版換算)
- 対応フォーマット: EPUB
- 出版社: インプレス
対象読者
著者について
杉井靖典
商用インターネット黎明期より、Web・IT分野の幅広い事業に携わる。So-net、Usen、NTT-X、サイバード、ザッパラスなど、在籍した企業ではプロデューサー、ディレクターとしてインターネットメディア事業、デジタルコンテンツ事業、EC・流通プラットフォーム事業などの企画開発を手掛ける。その後、EC流通支援事業の会社、デジタルコンテンツ流通事業の会社など複数の起業経験と失敗経験の両方を持ち、紆余曲折を経てカレンシーポートを創業。ブロックチェーンの実装案件では国内トップクラスの実績を持つほか、経済産業省、日本銀行、全国銀行協会などでも有識者としてアドバイスを行っている。
目次
はじめに
目次
Chapter 1 ブロックチェーンとはなにかを知ろう
- Lesson 1 なぜブロックチェーンが注目の技術だといわれるのか?
- Lesson 2 ブロックチェーンの定義を読み解いてみよう
- Lesson 3 ブロックチェーンのおおまかな仕組みを知ろう①
- Lesson 4 ブロックチェーンのおおまかな仕組みを知ろう②
- Lesson 5 パブリックチェーンとプライベートチェーン
- Lesson 6 ブロックチェーンのメリットとデメリットを知ろう
- COLUMN ブロックチェーンと仮想通貨の関係
Chapter 2 ビットコインを体験しよう
- Lesson 7 ビットコインを生い立ちを知ろう
- Lesson 8 ビットコインは電子マネーとなにが違うの?
- Lesson 9 ビットコインをはじめよう①――必要なものを知る
- Lesson 10 ビットコインをはじめよう②――ウォレットの種類を知る
- Lesson 11 ビットコインをはじめよう③――取引口座を開設しよう
- Lesson 12 ビットコインを入手しよう
- Lesson 13 ビットコインを送金しよう
- Lesson 14 ビットコインのリスクを知ろう
- Lesson 15 ビットコインの取引時にブロックチェーンではなにが起きているか?
- COLUMN ウォレットの運用レベルはいろいろ
Chapter 3 ブロックチェーンを支える暗号技術を学ぼう
- Lesson 16 情報システムを支える現代暗号技術
- Lesson 17 特定の人だけが情報にアクセスできる「公開鍵暗号」
- Lesson 18 安全な暗号鍵を生成するために必要な乱数生成法
- Lesson 19 デジタル文書の改ざんを検出する「一方向ハッシュ関数」
- Lesson 20 ハッシュ関数の「耐衝突性」
- Lesson 21 デジタル文書の作成者を証明する「電子署名」
- Lesson 22 電子署名が本物であることを証明する「電子証明書」
- Lesson 23 デジタル文書の作成時刻を証明する「タイムスタンプ」
- Lesson 24 未来のブロックチェーンに求められる新暗号技術
- COLUMN 誰でも量子コンピューターを使える時代になるとブロックチェーンはどうなる?
Chapter 4 ブロックチェーンを支える分散システムを学ぼう
- Lesson 25 P2P分散システムについて知ろう
- Lesson 26 P2P分散ネットワークの安全性と信頼性
- Lesson 27 CAP定理から見たブロックチェーン
- Lesson 28 コンテントアドレスの仕組みを理解しよう
- Lesson 29 ブロックチェーンは全ノードが同じ計算を行う
- Lesson 30 分散システムにおいて「合意」を形成する方法を知ろう
- Lesson 31 ブロックチェーンの合意形成方法「Proof of Work」「Proof of Stake」
- Lesson 32 ブロックが分岐(フォーク)したときの解決方法
- COLUMN ブロックチェーンの一時分岐と恒久的分岐の違い
Chapter 5 ウォレットの仕組みを理解しよう
- Lesson 33 「ウォレット」は手持ちの残高がわかる仕組み
- Lesson 34 ウォレットアドレスの導き方
- Lesson 35 取引窓口の役割を果たす「ウォレットアプリ」
- Lesson 36 決定性ウォレットアドレスの仕組みを知ろう
- Lesson 37 ホットウォレットとコールドウォレットの違い
- Lesson 38 取引の署名権限を分散するマルチシグネチャアドレス
- COLUMN 送金ができない読み取り専用のウォレット
Chapter 6 ブロックチェーンに取引を記録するトランザクションについて学ぼう
- Lesson 39 トランザクションの役割と中身
- Lesson 40 ウォレットアドレスの未使用残高「UTXO」
- Lesson 41 トランザクションを合意する仕組み
- Lesson 42 ブロックチェーンのファイナリティ問題
- Lesson 43 トランザクションの順序性を担保する仕組み
- Lesson 44 ブロックチェーンの耐改ざん性を担保する仕組み
- Lesson 45 コピーされても大丈夫なデジタルマネー「暗号通貨」
- Lesson 46 二十送金(ダブルスペント)問題とその対策
- COLUMN UTXOの概念は実に奥が深い
Chapter 7 スマートコントラクトで契約を実行する仕組みを知ろう
- Lesson 47 合意内容を自動的に実行する「スマートコントラクト」
- Lesson 48 複雑な条件分岐を含む高度なスマートコントラクト
- Lesson 49 自律分散型組織(DAO/DAC)の概念を知ろう
- Lesson 50 外部情報を参照して動くスマートコントラクト
- Lesson 51 マシンがスマートコントラクトを利用するとどうなるか?
- COLUMN スマートコントラクトでは、時刻による合意はできない
Chapter 8 ブロックチェーンが活用される世界を想像してみよう
- Lesson 52 仮想通貨交換業について知ろう
- Lesson 53 法定通貨を流通させる方法を考えよう
- Lesson 54 「ファン作り」や「キャッシュフロー改善」に企業通貨を活用する
- Lesson 55 インバウンド施策や地域活性化に地域通貨を活用する
- Lesson 56 証券分野にブロックチェーン技術を適用する
- Lesson 57 証憑書類の保管・デジタル文書の真正性証明に活用する
- Lesson 58 IoTとブロックチェーンで大きく変わる保険分野
- Lesson 59 流通のトラッキングに活用する
- Lesson 60 オンラインゲームでトークンを活用する
- Lesson 61 コンテンツのDRMをブロックチェーンで実現する
- Lesson 62 ブロックチェーンで広告技術が新たな革新を得る
- Lesson 63 新しい資金調達方法「ICO」について知ろう
- Lesson 64 トークンを使ってIoTデバイスを制御する
- Lesson 65 シェアリングエコノミーへのブロックチェーンの応用
- Lesson 66 トークンで電子投票システムを実現する
- COLUMN 本書から次のステップへ