関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
手のひらサイズのミニPC Raspberry Piをとことん楽しむ本です。書いてあるとおりに組み立てれば完成する「ラズパイPC」の自作方法のほか、作って&使って楽しいガジェット作例もいっぱい。Windowsと操作を比べて慣れて、ラズパイPCを自分のものにしましょう!
第1章:これがRaspberry Piだ!
第2章:基本編 1万円チョイのミニPC作り
第3章:Raspbianでの操作を覚える
第4章:楽しいガジェットを作ろう!
※EPUB版は固定レイアウトになります。
書誌情報
- 著者: 大田昌文, 高橋正和, 海上忍
- 発行日: 2016-09-23 (紙書籍版発行日: 2016-09-23)
- 最終更新日: 2016-09-23
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 210ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: インプレス
対象読者
著者について
大田昌文
高橋正和
海上忍
目次
第1章:これがRaspberry Piだ!
- Raspberry Piはなぜ生まれたのか?/コンピュータサイエンス離れへの危機感
- Raspberry Piがヒットし続ける理由/誰にでも買えて、誰にでも使える
- カードサイズにPC並みの高機能
- 豊富で良質なオープンソースソフトウェア
- 気軽に電子工作を試せる
- ワンタッチで機能追加できる拡張カード環境
- 活発で多様なユーザーコミュニティ
- Raspberry Piクロニクル/初めてのラズパイPCには最新モデルがオススメ
- Raspberry Piを買う/入手しやすい販売店で購入しよう
第2章:基本編 1万円チョイのミニPC作り
- ラズパイPCに必要なパーツ/余ったPC・スマホ向け周辺機器をフル活用しよう
- ACアダプタの選び方
- microSDカードの選び方
- キーボードの選び方
- マウスの選び方
- ディスプレイの選び方
- 無線LANアダプタの選び方
- ケースの選び方
- スピーカーの選び方
- その他のパーツ
- OSインストールの準備/SDFormatterのインストール
- SDFormatterでmicroSDカードを初期化
- microSDカードのセットアップディスク化
- ラズパイPCの組み立て/組み立ては食玩のおまけ並みの簡単さ
- OSのインストール/NOOBSでRaspbianをインストール
- Raspbianのデスクトップ画面/Raspbianのデスクトップ環境「LXDE」
- Raspbianの終了と再起動
- ネットワークへの接続/無線LANを使えるように設定する
- ソフトのインストールソフトを準備/Synaptic Package Managerをインストール
- Synaptic Package Managerを更新
- 日本語環境の構築/日本語フォントをインストール
- OS環境を日本向けに変更
- 日本語入力ソフトをインストール
- 日本語入力を有効にする
- Webブラウザのインストール/Chromiumのリポジトリとキーを追加
- Chromiumをインストール
第3章:Raspbianでの操作を覚える
- デスクトップ/ウィンドウの基本操作
- 壁紙を替える
- スタートメニューの編集
- ウィンドウのデザインを変える
- アプリケーション・ランチャーのカスタマイズ
- 画面キャプチャ
- 時計に日付を入れる
- 音量のコントロール・音声出力の切り換え
- タスクマネージャ
- ファイル操作/フォルダ構造を知る
- ファイルマネージャ
- フォルダの新規作成/名前の変更
- ファイル選択
- ファイルのコピーや移動
- 共有フォルダにアクセス
- ファイルの関連付け
- ソフトウェア/メールを受信する
- 写真を見る
- 音楽を聞く
- 動画を再生する
- YouTube動画を快適に
- フォトレタッチ
- システム設定/パスワードやマシン名を変更する
- ファームウェアの更新
- 共有フォルダの作成
- Windowsにバックアップソフトをインストール
- microSDカードをWindowsでバックアップ
- バックアップをmicroSDカードに書き込む
第4章:楽しいガジェットを作ろう!
- 作例1 Raspberry Piで作るビデオプレイヤー/誰でも楽しめる手軽なRaspberry Piガジェット
- ビデオプレイヤー用のパーツ一覧
- ビデオプレイヤーを組み立てる
- OSMCのインストールと初期設定
- ビデオを見る
- 作例2 Raspberry Piで作るハイレゾオーディオプレイヤー/ハイレゾオーディオを楽しめる
- ハイレゾオーディオプレイヤー用のパーツ一覧
- I2S接続のDACカード「Supstronics X400」
- PCやスマホから操作する再生ソフトVolumio
- Volumioのイメージからセットアップディスクを作る
- オーディオプレイヤーを組み立てる
- Volumioの初期設定
- USBフラッシュメモリで音楽ファイルを登録する
- NASなどの共有フォルダを登録する
- オーディオを再生してみよう
- Webラジオを聞いてみよう
- 作例3 Raspberry Piで作るパーソナルクラウド/コンパクトで低消費電力のラズパイなら常時起動に最適
- パーソナルクラウド用のパーツ一覧
- USB HDDをセットアップしよう
- IPアドレスを固定にする
- ownCloud 9の配布場所を追加
- ownCloud 9のインストール
- Webブラウザから初期設定
- ownCloudにログイン
- ファイルのアップロードと表示
- クライアントソフトのインストール
- ownCloudを使いこなすコツ
- 作例4 Raspberry Piで作るノートPC/Raspberry Piの生み出した新しいハードの形
- pi-topキットの内容物
- これがpi-topのキーパーツ「ハブ」
- ボードの準備からヒンジチェックまで
- ハブの取り付けから上部フレームの準備まで
- キーボートケーブルの取り付けから完成まで
- pi-top OSにログインする
- pi-top OSそのほかの設定