関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
2017年から2018年にかけて、コンテナ型仮想化技術を実現するDockerやコンテナアプリケーション基盤を支える、Kubernetesを始めとするコンテナアプリケーション開発プラットフォームに関連するマネージドサービスが、クラウドプロバイダーやベンダー企業からリリースされています。それに伴い、従来のアプリケーション開発からコンテナアプリケーション開発へとシフトし始めています。
コンテナアプリケーション開発は、基盤や運用を含め一つのパラダイムシフトでもあり、従来のアプリケーション開発とは、さまざまな点において異なります。本書では、プリケーションエンジニア、インフラエンジニア、オペレーションエンジニアの方々を対象に、これまでのアプリケーション開発とコンテナアプリケーション開発の違い、コンテナアプリケーション開発に必要となるDocker、Kubernetesや自動化で必要となるCI/CD、コンテナアプリケーションの運用方法を基本から解説しています。
書誌情報
- 著者: 市川豊
- 発行日: 2021-07-27 (紙書籍版発行日: 2021-07-27)
- 最終更新日: 2021-07-27
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 320ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: インプレス
対象読者
著者について
市川豊
これまで、インフラエンジニア、フロントエンドエンジニアとして官公庁のシステム基盤を中心としたサーバの設計構築、運用保守、Webシステム開発を担当。技術教育者として専門学校でクラウド技術やOSS(Linux、Docker、Kubernetes)の授業を担当し、企業様向けプライベートトレーニング講師も担当。アドボケート/エバンジェリストとしてミートアップや勉強会、カンファレンスで登壇。現在は、クラウドネイティブ技術を中心とするソリューションエンジニアとして活動。クラウドネイティブ技術に関連するコミュニティの運営にも積極的に参加。
目次
はじめに
- 本書を読み進めるにあたって
- 本書の表記
- 本書で使用した実行環境
第1章 コンテナの世界に飛び込む前に
- 1-1 コンテナアプリケーション開発が求められる時代
- 1-2 仮想化の仕組み
- 1-3 コンテナイメージと「Build/Ship/Run」
第2章 コンテナアプリケーション開発に必要なソフトウェア
- 2-1 Docker について
- 2-2 Docker 環境のセットアップ
第3章 コンテナアプリケーション開発のライフサイクル Build・Ship・Run
- 3-1 Build / イメージビルド
- 3-2 Ship / イメージレジストリ
- 3-3 Run / コンテナ実行
- 3-4 コンテナとコンテナイメージの一括削除
第4章 コンテナオーケストレーション
- 4-1 Kubernetes について
- 4-2 Kubernetes のアーキテクチャ
- 4-3 Kubernetes のリソース
- 4-4 Kubernetes 環境のセットアップ
第5章 Kubernetes でコンテナアプリケーションを動かすまで
- 5-1 kubectl コマンド
- 5-2 Kubernetes でアプリケーションを動かす
- 5-3 マニフェストの管理
第6章 ローカル開発の準備
- 6-1 ローカル開発環境
- 6-2 Skaffold を利用したローカル開発環境
第7章 コンテナアプリケーション開発における CI/CD
- 7-1 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
- 7-2 CIOps と GitOps
- 7-3 CI/CD 環境の概要
- 7-4 CI 環境構築
- 7-5 CD 環境構築
- 7-6 GitOps の実行
付録 Docker コマンド/Helm コマンド/Dockerfile/Docker コマンド
- Helm コマンド
- Dockerfile 命令一覧