関連サイト
著者による関連ページが公開されています。
内容紹介
JavaScript+HTML5でここまでダイナミックでインタラクティブな表現ができる!
CreateJSは、HTML5のCanvas要素を使ってアニメーションやインタラクティブなコンテンツを作ることができるJavaScriptの統合ライブラリです。
Flashコンテンツ制作で世界的に有名なGrant Skinner氏によって開発され、まさに「Flashのような表現」をHTML5上で実現することができます。
本書ではCreateJSをどのように使えば良いか、どういう表現ができるのかを、サンプルを用いて丁寧に解説していきます。
Chapter 01「CreateJSを始める前に」ではCreateJSのインストール、JavaScriptの基本解説、HTML5のCanvasへの描画の仕方を紹介。
Chapter 02「CreateJS Suiteを使う」では、CreateJS Suiteの4つのライブラリについて、基本的な使い方を説明していきます。描画、アニメーション、外部画像の読み込み、マウス操作への対応、フィルタやマスク、サウンドなど、CreateJSでできる様々なことを紹介します。
Chapter 03「CreateJSを応用する」では応用例として、数学や物理、および物理演算エンジンを使ってみます。これらの知識をCreateJSと組み合わせることで、ダイナミックでインタラクティブなコンテンツが作れます。
Appendixでは、Flash Professionalとの連携や、JavaScriptの突っ込んだ話題などを取り上げています。
「章やその中の節の順序は、基本的な項目から始め、応用的な内容へと進めています。ですから、CreateJSやJavaScriptの初心者の方は、順に読み進めてください。WordやTipsなどの囲み記事には、用語や補足の説明が加えられています。」(著者「はじめに」)
JavaScriptを使ってよりダイナミックでインタラクティブな表現を実現したいWebクリエイターのための1冊です。
書誌情報
- 著者: 野中 文雄
- ページ数: 368ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF
- 出版社: マイナビ出版
対象読者
Webクリエイター、制作者、JavaScriptコーダー、Flashユーザー
著者について
野中 文雄
慶応義塾大学大学院経営管理研究科修士。PC販売会社で、総務・人事、企画、外資系企業担当営業などに携わる。その後、コンテンツ制作会社に転職。制作のほかソフトウェアトレーニングなどの業務を担当する。2001年11月に独立。制作・講師業に加え、著述も始める。Web制作者向け情報発信プロジェクトF-siteに参加。株式会社ロクナナ取締役(非常勤)。Adobe Community Professional。
JavaScriptおよびActionScriptの講座は、JaGraにて開講中。
http://www.jagra.or.jp/school/web/index.html
目次
Chapter 01 CreateJSを始める前に
- 01 CreateJS Suiteのインストールと設定
- 02 JavaScriptの基本
- 03 canvas要素で定めた領域に図形を描く
Chapter 02 CreateJS Suiteを使う
- 01 EaselJSを使った描画とアニメーション
- 02 TweenJSでインスタンスにトゥイーンアニメーションを加える
- 03 PreloadJSで外部画像を読込んで配置する
- 04 EaselJSでマウスクリックとドラッグ&ドロップを扱う
- 05 EaselJSでインスタンスを任意の中心座標から回す
- 06 EaselJSでインスタンスにフィルタとマスクをかける
- 07 SoundJSでサウンドを再生する
- 08 EaselJSでスプライトシートからアニメーションをつくる
- 09 EaselJSを使ったインスタンスの傾斜・伸縮・移動
- 10 EaselJSのMatrix2Dクラスを使ったインスタンスの変形
Chapter 03 CreateJSを応用する
- 01 EaselJSでインスタンスをドラッグする勢いで加速して回す
- 02 EaselJSのMatrix2Dクラスを用いた3次元表現
- 03 Box2Dを使った物理演算のシミュレーション
Appendix
- AP-01 Flash ProfessionalのToolkit for CreateJSを使う
- AP-02 CreateJSに新しく加わるイベントリスナー
- AP-03 演算子を使って条件判定する
- AP-04 JavaScriptのクラス定義
- AP-05 CreateJSライブラリの+0.0.1アップデート