試験公開中

このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめての3Dアバター制作 VRoid Studioで理想のキャラクターを作ろう!

マイナビ出版

3,529円 (3,209円+税)

3Dモデルに直接絵を描き込んで理想のアバターを作ろう!

関連サイト

本書の関連ページが用意されています。

内容紹介

"私もVRChatを始めてかなりのアバターや周辺素材を購入しました! VRoidはモデルや素材の自作・公開・購入まで実践しやすく、本書はその一連の工程がわかりやすい一冊です。"

イラストレーター Ixy氏 推薦!

「VRoid Studioに出会ったその日は一日中無我夢中でモデリングに取り組み、夜になってようやく完成したモデルが色んなポーズで動く様子は最高に胸が熱くなる体験でした。」――本書「はじめに」より(著者・葛葉イヅル)

本書では、VRoid Studioで自分好みの3Dモデルを制作する方法を、映えるモデルを作る細かなコツや注意点なども交えて初心者にもわかりやすく丁寧に解説。さらに制作したモデルをCLIP STUDIO PAINTで3Dポーズ人形として利用したり、VRChatでアバターとして使用する方法、VRoid Studioの着せ替え機能で購入した衣装をフィッティングする方法なども紹介しています。

●こんな方に特におススメ

・イラストが得意で、自分でデザインしたキャラクターをVRoid Studioで3D化したい方
・VRoid Studioで3Dキャラクター制作に挑戦したい方
・3Dキャラクター制作をしてみたいけど、ポリゴンモデリングやスカルプトモデリングはハードルが高くて諦めていた方
・VRoid Studioの初心者、はじめてVRoid Studioをさわる方

書誌情報

  • 著者: 葛葉イヅル
  • 発行日:
  • 最終更新日: 2025-09-17
  • バージョン: 1.0.0
  • ページ数: 320ページ(PDF換算)
  • 対応フォーマット: PDF
  • 出版社: マイナビ出版

対象読者

著者について

葛葉イヅル

関東在住のフリーランスのイラストレーター。VRoid Studioに出会い、現在は3Dモデル制作にも挑戦して日々勉強中。考えるよりもまず実際にやってみるタイプ。オロナミンCを牛乳で割って飲むのが好き。
X(Twitter) : @kuzunohaw
Web : xfolio.jp/portfolio/kuzuno-ha

目次

Chapter1 VRoid Studioの導入方法と下準備

  • 1 VRoid Studioのインストール
  • 2 VRoid Studioの特徴
  • 3 始める前の下準備

Chapter2 顔の作成

  • 1 顔のパラメータの調整
  • 2 目を描いてみる
  • 3 肌を描いてみる
  • 4 口の中を描いてみる
  • 5 表情の編集

Chapter3 全身の作成

  • 1 体型のパラメータの調整
  • 2 体を描く

Chapter4 髪の作成

  • 1 髪の編集について
  • 2 前髪を作る
  • 3 横髪を作る
  • 4 後髪を作る
  • 5 髪のテクスチャを編集する

Chapter5 衣装の作成

  • 1 衣装を着てみる
  • 2 インナーの作成
  • 3 レッグウェアの作成
  • 4 靴の作成
  • 5 コートの作成

Chapter6 アクセサリーの作成

  • 1 アクセサリー画面の説明
  • 2 髪でアクセサリーを作成する

Chapter7 モデル完成後にできること

  • 1 「ルック」タブの使い方
  • 2 「撮影」タブの使い方
  • 3 ボーンを設定してみる
  • 4 VRoid Hub
  • 5 BOOTHを利用してみる
  • 6 CLIP STUDIO PAINTで3Dモデルとして使用する方法

Chapter8 VRChatを始めよう

  • 1 VRChatとVRoid Studio
  • 2 アバターのアップロード
  • 3 着せ替え機能

終わりに

Index

Home 書籍一覧 はじめての3Dアバター制作 VRoid Studioで理想のキャラクターを作ろう! ▲ ページトップへ戻る