関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
基本情報技術者試験【科目B】に完全対応した最強の学習書!
科目Bは、長文読解型でアルゴリズムや擬似言語、情報セキュリティが中心となるため、多くの受験者が苦手とし、専用の対策が不可欠です。本書はそのニーズに応えるべく、【たくさんの問題を解く】+【わかりやすい動画解説】という「超効率メソッド」で、短期間で合格力を大幅に高める構成になっています。
各章は【技術解説】⇒【例題と解説】⇒【演習問題と解説】の3段階構成。豊富な例題・演習問題に加え、IPA公開問題と著者オリジナル問題を多数収録し、実践的な問題対応力を養います。さらに、難易度が高い問題には著者自らが丁寧に解説する動画を用意。紙面に掲載されたQRコードをスマホで読み取れば、わかりづらいポイントも直感的に理解できます。
巻末には、本試験を想定した【模擬試験問題】も収録。本番さながらの演習を通じて、弱点を徹底的に克服し、自信を持って試験に臨めます。
著者は、Udemyで情報処理技術者試験の解説動画を多数配信し、応用情報技術者やデータベーススペシャリストの対策書も執筆する石田宏実氏。豊富な指導経験に裏付けられた解説は、学習者に寄り添いながら確実に理解を深めます。
基本情報技術者試験 科目Bに挑戦する大学生・専門学校生、そしてITエンジニアを目指す20代の方に最適。効率よく学び、確実に合格を目指したい方に、ぜひ手に取っていただきたい1冊です。
書誌情報
- 著者: 石田 宏実
- 発行日: 2025-10-22 (紙書籍版発行日: 2025-10-22)
- 最終更新日: 2025-10-22
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 384ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: インプレス
対象読者
著者について
石田 宏実
デジタルプランニング株式会社 代表取締役社長。8年間のサラリーマンプログラマを経て、2007年に独立。2009年にデジタルプランニング株式会社設立。インターネットマーケティングに有用なソフトウェアを自社開発。斬新な発想のソフトウェアとして、日本中で話題となる。またFacebook関連のWEBサービスを2012年に発表し、わずか3日で2万人が使用するヒット作となる。その他にもSNS関連のソフトやサービスを多数発表。ネット集客の知識はもちろん、ネットを使わないいわゆる「リアル」集客も得意とし 札幌で100人、200人規模のイベントを単独で何度も成功させている。著書に『ゲーミフィケーション』(大和出版)、『この1冊で合格!石田宏実の応用情報技術者 テキスト&問題集』(KADOKAWA)、『データベーススペシャリスト 完全攻略の教科書+過去問題 情報処理技術者試験』(技術評論社)がある。
目次
本書を使った学習方法
基本情報技術者試験とは
目次
Chapter 1 擬似言語の基礎
- 1-1 変数
- 1-2 トレース表
- 1-3 条件分岐
- 1-4 繰り返し
- 1-5 ビット演算
- 1-6 手続と関数
- 1-7 再帰
Chapter 2 配列
- 2-1 配列
- 2-2 二次元配列
Chapter 3 オブジェクト指向
- 3-1 オブジェクト指向
Chapter 4 データ構造
- 4-1 連結リスト
- 4-2 キューとスタック
- 4-3 木構造
Chapter 5 演習問題
Chapter 6 情報セキュリティ
- 6-1 情報セキュリティの要求事項
- 6-2 マルウェアからの保護
- 6-3 バックアップとログ
- 6-4 情報の転送における情報セキュリティの維持
- 6-5 脆弱性管理とアクセス管理
Chapter 7 模擬試験問題
- 問題(全20問)
- 解説
