試験公開中

このエントリーをはてなブックマークに追加

ChatGPT API×Pythonで始める対話型AI実装入門(GPT-3.5&GPT-4 対応)

インプレス

2,750円 1,375円 (1,250円+税) 《特価》

話題の対話型AI「ChatGPT」では、APIと呼ばれる、ChatGPTをアプリケーションに組み込んで利用するためのしくみが公開されています。ChatGPTのAPIを活用することで、ChatGPTを他のアプリケーションと連携でき、ブラウザ版のChatGPTを単独で使うよりも幅広い活用が可能になります。

【注意】本書のEPUB版は固定レイアウト型になっております。文字の大きさの変更や検索、引用などはお使いいただけません。画面の大きい端末でご利用ください。

関連サイト

本書の関連ページが用意されています。

内容紹介

話題の対話型AI「ChatGPT」では、APIと呼ばれる、ChatGPTをアプリケーションに組み込んで利用するためのしくみが公開されています。ChatGPTのAPIを活用することで、ChatGPTを他のアプリケーションと連携でき、ブラウザ版のChatGPTを単独で使うよりも幅広い活用が可能になります。たとえば「音声認識サービスと連携し、会話の音声データを文字起こししてChatGPTで要約する」「Google検索の結果を取得して、ChatGPTでニュース記事を作成する」といった処理ができます。本書では、Pythonの具体的なコードを示しながら、ChatGPT APIを活用したサービスを実装する方法を解説します。ChatGPTの回答を細かく制御できる「パラメータ」の利用方法についても紹介するため、ChatGPTをカスタマイズして使うことが可能になります。

書誌情報

  • 著者: 古川渉一, 荻原優衣
  • 発行日: (紙書籍版発行日: 2023-10-24)
  • 最終更新日: 2023-10-24
  • バージョン: 1.0.0
  • ページ数: 256ページ(PDF版換算)
  • 対応フォーマット: PDF, EPUB
  • 出版社: インプレス

対象読者

ChatGPTをより深く活用したい人・Pythonを使ってサービスを開発したい人・ChatGPT APIを利用して開発を行いたい人・AIを利用してビジネスを効率化したい人

著者について

古川渉一

1992年鹿児島県生まれ。東京大学工学部卒業。株式会社デジタルレシピ取締役・最高技術責任者。大学生向けイベント紹介サービス「facevent」を立ち上げ、延べ30万人の大学生に利用される。その後、国内No.1 Twitter管理ツール「SocialDog」など複数のスタートアップを経て2021年3月より現職。パワーポイントからWebサイトを作る「Slideflow」やAIライティング「Catchy(キャッチー)」を立ち上げ。著書「先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来」(インプレス)は8万部を突破。他監修多数。AI関連の寄稿やメディア出演は100を超える。

荻原優衣

1994年生まれ。中央大学法学部で司法を学ぶも、幼少期からのプログラミングへの興味が高まり、Webエンジニアとしてキャリアをスタート。複数の企業での開発経験を経て、2022年に株式会社デジタルレシピに入社し、GPTを活用したAIライティングアシスタントサービス「Catchy」の立ち上げを行う。

目次

はじめに/免責事項

目次

本書の読み方

Chapter1 ChatGPTの基本を学ぼう

  • 1 ChatGPT とは?
  • 2 ChatGPT APIの概要を学ぼう
  • 3 ChatGPTの重要キーワードを理解しよう
  • 4 ChatGPT APIの料金体系
  • 5 APIで広がるChatGPTの可能性
  • 6 よい回答を得るためのプロンプト作成ガイド

Chapter2 開発環境やAPIの準備をしよう

  • 1 ChatGPT APIキーを取得しよう
  • 2 Pythonを使う準備をしよう
  • 3 コードエディタの準備をしよう
  • 4 PythonでChatGPT APIを使う方法
  • 5 ChatGPT APIの基本的な使い方

Chapter3 短文の作成とSNS投稿を自動化しよう

  • 1 SNS投稿文の生成ボットの概要と完成形
  • 2 過去の投稿文から文体を学習させよう
  • 3 Twitter APIを使って投稿しよう
  • COLUMN ニュース記事の制作にも利用される生成AI、問題はデータの透明性

Chapter4 独自のデータを学んだチャットボットを作ろう

  • 1 チャットボットの概要と完成形
  • 2 独自のデータを学習する方法について
  • 3 独自のデータをエンべディングしてみよう
  • 4 チャットボットを動かそう
  • COLUMN 独自データをChatGPTに学習させることで、新たな価値が創造できるように

Chapter5 音声データを文字起こしして要約してみよう

  • 1 Whisperの概要と完成形
  • 2 音声を文字起こしできる「Whisper」
  • 3 Whisperで文字起こししてみよう
  • 4 文字起こしした文章を要約しよう
  • 5 Whisperの翻訳機能を使い、英語に翻訳しつつ文字起こしをしてみよう
  • COLUMN マルチモーダルAIでAIはより人間に近づいていく

Chapter6 最新情報を含めたニュース記事を作ろう

  • 1 ニュース記事生成プログラムの概要と完成形
  • 2 複雑なLLMアプリ開発を効率化する「LangChain」
  • 3 最新情報を含めたニュース記事を作ろう
  • COLUMN LLMをより深く活用するためのさまざまなライブラリ

Chapter7 PDFからデータを抽出してグラフ化しよう

  • 1 PDFからデータ抽出するプログラムの概要と完成形
  • 2 構造化データと非構造化データとは?
  • 3 LangChainでPDFを構造化データに変換しよう
  • 4 PDFの内容をもとに回答するチャットボットを作成する
  • COLUMN 非構造化データから価値を引き出すことがビジネスの鍵となる

Chapter8 運用上のトラブルを防止しよう

  • 1 ChatGPT APIを利用するうえでの注意点
  • 2 不適切なコンテンツの生成を防ぐために
  • 3 エラーに対処しよう

Chapter9 プロンプトインジェクション対策をしよう

  • 1 プロンプトインジェクションとは?
  • 2 プロンプトインジェクションの例
  • 3 プロンプトインジェクション対策

おわりに

INDEX

Home 書籍一覧 ChatGPT API×Pythonで始める対話型AI実装入門(GPT-3.5&GPT-4 対応) ▲ ページトップへ戻る