関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
キャラクターモデリングをしてみたい! という人のための入門&実践テクニック。2021年に刊行し長くご好評をいただいてきた『Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド』が、ついにBlender 4.4に対応しました!
「かわいいキャラクターを作る! 」を目標に、モデリングからUVマッピング、アーマチュアの作成、表情の作成、Cyclesによるレンダリングまで丁寧に解説しています。UV展開やテクスチャの描き込みなど、「悩みどころ」もきっちりコツを解説。最終章ではUnityと連携してVRChatのアバターとして使える用にする方法や、VRM形式に変換してさまざまなVRM対応アプリで遊べるようにする方法も紹介しています。
ぜひ、キャラクターモデルの制作を通してBlenderの楽しさ、モデリングの面白さに触れてください!
なお、本書の学習用サンプルファイルはサポートサイトからダウンロードしていただけます。
書誌情報
- 著者: 緋子
- 発行日: 2025-08-26
- 最終更新日: 2025-08-26
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 448ページ(PDF換算)
- 対応フォーマット: PDF
- 出版社: マイナビ出版
対象読者
著者について
緋子
バーチャル魔女、3Dキャラクターモデラー。2018年から活動を行い、YouTubeやTwitterでキャラクターモデリングについての解説やTipsを発信している。YouTube「 ひのちゃんねる/hinochannel」のBlenderキャラモデリング解説動画「美少女錬成講座」が代表作。
目次
Chapter1 Blenderのおさらい 基本的な情報と小物のモデリング
- 1 Blenderの基本的な情報と初期設定
- 2 小物のモデリング
- 3 結び目のモデリング
Chapter2 頭部のモデリング
- 1 顔のモデリング
- 2 髪のモデリング
Chapter3 体のモデリング
- 1 素体のモデリング
- 2 服のモデリング
- 3 服の装飾のモデリング
Chapter4 スキニング
- 1 アーマチュアの作成
- 2 ウェイトペイント
Chapter5 UV展開
- 1 顔・頭部のUV展開
- 2 服のUV展開
Chapter6 マテリアルとテクスチャ
- 1 マテリアルを分ける
- 2 テクスチャの作成
Chapter7 表情の作成
- 1 前準備
- 2 表情をつくる
Chapter8 Blenderで撮影する
- 1 レンダリングの事前準備
- 2 ポーズと表情をつける
- 3 撮影する
Chapter9 Unityとの連携
- 1 キャラクターをVRChatのアバターにする
- 2 キャラクターをVRM形式にする
