関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
2011年2月にリリースされたAndroid SDK 3は、斬新なインターフェイスやウィジェットなど、タブレット機能に特化したOSです。市場では2011年4月以降、各メーカーからAndroid SDK 3を搭載したデバイスが続々とリリースされています。本書は、Android SDK 3の特徴であるタブレット機能を活かしたアプリ開発手法をサンプルを交えて解説した書籍です。完成サンプルを通じて、特徴的なタブレット機能の開発方法を要点を押さえて学ぶことができます。加えてスマートフォンアプリ開発との違いや利用できる開発手法についても解説していますので、すでにスマートフォンのAndroidアプリ開発に携わっている方でも学べる内容となっています。
書誌情報
- 著者: 井形 圭介, 上中 正統, 尾古 豊明, 加藤 勝也, 小林 慎治, 瀬戸 健二, 高木 基成, 日高 正博, 夜子まま
- 発行日: 2015-01-20 (紙書籍版発行日: 2011-09-15)
- 最終更新日: 2015-01-20
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 355ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF
- 出版社: 翔泳社
対象読者
著者について
井形 圭介
HAL大阪WEB開発学科を卒業後SIベンダーに就職。IS01の評価業務がきっかけでAndroidアプリ開発に興味を持つ。2010年末からとある部長の紹介でTechBoosterに参加。2011年、これまたとある部長の紹介で転職し、とある部長の部下としてAndroidアプリ開発の仕事に就く。
上中 正統
大阪在住。米屋の御曹司にして本職は組込エンジニア。Androidの会主催の勉強会への参加をきっかけにAndroidの魅力に目覚め、UPDOWNGというコミュニティを作り、創作活動を始める。アプリやサービスのアイデアを考えるのが大好きで、コミュニティでの活動を通じて、自分のアイデアを実現させたいと考えている。リーマンエンジニアにはなりたくない!をモットーに日々奮闘している。
尾古 豊明
愛媛在住。ネットワークエンジニア、ウェブプログラマを経てAndroid に出会い、2010年よりフリーランスとして独立。日本Android の会 四国支部スタッフ。TwitterID は@patorash。Android 勉強会@愛媛を主宰し、地方でも多くのエンジニアが交流して刺激しあえる世の中になればいいと考えている。大きなイノベーションより、ちょっとだけ日常を便利にしたい。趣味は自転車。
加藤 勝也
パナソニックAVCマルチメディアソフト株式会社所属。猫と車をこよなく愛する組み込みエンジニア。ソフト屋なのになぜかアプリの設計からFPGAの設計まで経験し、中小企業診断士でもある異色の存在。Android開発情報サイトTechBoosterの中の人。プライベートではAndroidアプリやMac/iOSアプリの開発を行っている。世界中に笑顔を届けるためにアプリをCrossBridge名義で公開中。
小林 慎治
ソフトウェア会社、株式会社アイティサービスに勤務する社会人3年目の26歳。日本Androidの会の勉強会などで様々な人と出会い、創作活動、コミュニティ活動の面白さを知る。昨年春UPDOWNGというコミュニティを立ちあげ、その後、日高氏の勧誘を経てTechBoosterの一員となる。教育者を目指していたこともあり、最近IT×教育で何か面白いことができないかと考えている。
瀬戸 健二
パナソニックAVCマルチメディアソフト株式会社で働くエンジニア。TechBooster創設時からのメンバーで、Androidという新しい技術分野に将来性を感じ、Androidの世界に足を踏み入れる。「日本のものづくり」にロマンを感じていることから、Android OpenAccessoryで何か面白いことができないか密かに模索している。趣味は格闘技観戦とクラリネット。
高木 基成
現在、株式会社サンモアテックに勤務中。Androidを主軸に、グループ会社へモバイルデバイスを数千台展開するプロジェクトを担当。トレンドテクノロジーを企業内システムへ組み込むために頭を悩ませている。趣味は休日の勉強会。日本Androidの会 神戸支部やHTML5-WEST.jpで活動中。良き理解者である会社の同僚や家族、良き妻に支えられて頑張っている。
日高 正博
パナソニックAVCマルチメディアソフト株式会社所属。TwitterIDは@mhidaka。新しい技術と楽しいことが大好きな組込エンジニア。コミュニティ活動やオープンソースソフトウェアによる社会貢献を大切にしている。「執筆活動を支えてくれた同僚と家族に感謝します!いつもありがとう!」
夜子まま
日本Android の会 神戸支部で活動中。そのなかの主な活動として、「夜子まま塾」という初心者から中級者向けの講習を行っている。最近ではAndroid を通じていろいろな技術に触れる機会が増えてきたため、HTML5 や電子工作といった分野にも挑戦している。日々勉強することが多いが、充実した日々を送っている。